
置き型食洗機を使用している方に、狭いキッチンでの使い勝手や後悔についてお尋ねします。特に奥行きが限られている場合の感想を教えてください。
置き型の食洗機をお使いの方で、
できればキッチン狭めな方いらっしゃいますか?
使い勝手はどうですか?
狭くて後悔とかありますか?
賃貸でキッチンが狭いのですが食洗機を使いたいです😣
高さ、幅はいいのですが奥行きがあまりなく…
2.3人用の小型のものでも奥行き30cm、
4人以上の大型でも奥行きは34cmです。
4cmくらいならいっそ大きいのでもいいかなぁ、大きすぎて邪魔かなぁと悩んでます💦
- みょうが(3歳10ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
賃貸で置き型使ってます🙋♀️
前のアパートは作業台(シンクとコンロの間)に置いてましたが、結構邪魔だったので、今は写真のような感じで置いてます!(ネットの拾い画ですが)
これなら作業の邪魔にならず、かつシンクからすぐ横なので使いやすいですが、この形で置けるかどうかは間取りによりますよね💦
あと、作業台に置いてると、スペース取っちゃうこと以上に横のコンロからの油はね、食洗機の前で包丁使うので野菜カス等が下に入り込んで掃除しづらいのが地味にストレスでした😅
みょうが
コメントありがとうございます✨
まさにシンクの横に台で底上げ?しておくか、作業スペースに置くか考えてました!
シンク横の方が良さそうですね🤔
ドア開けるとシンクに被ってくるのはそこまで気になりませんか?
ママリ
うちは、水栓が端っこにあるのでシンクどころか水栓にかぶってくるのでめちゃくちゃ邪魔です😂
ドア開けると水止まっちゃうんですよね🤣笑
なので、お皿の汚れを洗い流しながらポイポイ食洗に投入ってのができないんです…
でも、水栓さえ被らなければシンクに被るのはそこまで気にならないかなーと私は思います😊
みょうが
そうなんですね💦
気にならないならいいかなー…
大型のものを買う予定にしておきます!
ありがとうございました✨