

海
いやいや、早い子は10ヵ月というだけであって、まだまだ大丈夫ですよ。上の子は指差し1歳8ヵ月でした😅もちろん、検診でひっかかりました。今では3~4語文話してます。下の子は、拍手できるけど、そんなにしないです。保育園いってますが指差しなんてしません💧
発達に関しては2歳までは様子見で大丈夫ですよ😅
海
いやいや、早い子は10ヵ月というだけであって、まだまだ大丈夫ですよ。上の子は指差し1歳8ヵ月でした😅もちろん、検診でひっかかりました。今では3~4語文話してます。下の子は、拍手できるけど、そんなにしないです。保育園いってますが指差しなんてしません💧
発達に関しては2歳までは様子見で大丈夫ですよ😅
「発達」に関する質問
◯歳児検診の練習ってみなさんしてますか? 積み木を積む練習しないと!とか 検診の内容に合わせて 練習をさせる。という人をよく見かけますが、 練習したらそりゃできるようになるから 発達の確認の意味がないでしょ…と…
夜泣きがひどくて、しんど過ぎる。 1歳11ヶ月の娘。2歳になる前におしゃぶりを外す訓練中。 昨日で1週間、おしゃぶりなしで寝ているが、寝つきも立ち抱っこゆらゆら、夜中も3〜4回ギャン泣き、立ち抱っこゆらゆらで、15分…
【1歳1ヶ月発達が気になり始めました】 寝返りやハイハイ、タッチまでは平均よりも早く 歩くのも1歳までにはできるだろうと思っていました ですが1歳1ヶ月の現在2-3歩は出ますか 1日に数回見るだけそれ以上は歩きません …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント