
誰にも言えないのでここで(笑)シングルで1年ほど前からお付き合いして…
誰にも言えないのでここで(笑)
シングルで1年ほど前からお付き合いしてる方がいますが…
優しくて落ち着いていて大好きです
子供も可愛がってくれていました✨
ただなんとなーく最近子供の扱いが
雑になったような…私よりマシですけど
いつもなら子供のとなりでねてくれるのに
遂に端っこで伸び伸び寝るように…
子供の要望を聞かなくなったり…(遊ぼう、公園行こうなど)
いんですけどね、実父じゃないし、
もしも結婚しても父親役までは求めません。
この子達には血の繋がった父親は別にいるし(離婚して1度もあっていませんが)
毎日会いたくて仕方なかったのに
いまはなんとなーく会いたくない。
倦怠期ってやつですか?
というか
もう恋愛なんて数年ぶりで忘れてしまいました(笑)
- みんみ(7歳, 9歳)
コメント

あーか
読んだ感じしか分かりませんが、倦怠期というより冷めちゃったのかな?って感じました💦

りおまま🔰
きになることあれば素直に聞くのが一番じゃないですか?
子供がすきなひとなのかしばらく様子みて判断もてかもしれないですね…
再婚したら、ちゃんとみてくれそうかだとか判断だいじですよ!
-
みんみ
そうですね😅
子供は好きだし扱いも上手で
子供たちは彼のことが大好きです
ふとした所で、ん?って思うんですよね😅
いまのところ再婚の話も出てないし
彼もする気があるのかさえわかりません
たしかに子供に影響するのでそこは大事ですね- 5月27日
-
りおまま🔰
私はシングルマザーで今の彼と事実婚しています。
付き合って2年ぐらいで事実婚しました!
うちは、事実婚前提だったんですけどね!
きになることはきいたり、話し合いした方が気持ちはすっきりしますし、さらに関係性もよくなりますよ😊
うちは、再婚後は娘と仲良しですよ☺️- 5月27日

はじめてのママリ🔰
雑...もし、今ご結婚(再婚)されていて経済的責任や今後のお子さんの成長など共に暮しているうえで、扱いが雑なら実子として受け入れたから、だともとれますが、ただ付き合っているだけで、扱いに変化があるなら、それだけの想いないしはそういう性格や器なんでしょうね。
自分が一番大切に想っている存在を雑に扱われたら、気持ちも冷めるかと。倦怠期ではないと思います。
隣で寝るということは、お泊まりデートあるいは同棲でしょうか?
扱いも変わり、みみらむりんさんの気持ちも変わられたのならこのまま一緒にいるのも...ちょっと。というか、父親役を求めないのも、恋愛も自由だと思いますし、付き合う時間が長ければいいというものでもないと思いますが、お子さんも巻き込んで付き合うなら、もう少し慎重になられた方がいいと思います😅そうでないなら、自由だと思いますが。

まこれん
お子さんがいるから、やっぱり子供のことを大切にしてくれる人を無意識に選ぶと思います❤️
となると、雑になったと感じる=冷めた。かなぁ?と、感じました☺️
やっぱり結婚するなら子供の父親にはなるべきじゃないでしょうか?

はる
倦怠期かもですが、単身の恋愛と子持ちの恋愛だと相手に求めるものが違うから、そういう部分で冷めたんじゃないですか?
結婚して、父親としてじゃないおじさんが家にいる生活…子供としてはどうなんでしょう💦パパと会っているわけでもないし💦
私は再婚するなら子供を大切にしてくれる人が絶対条件です。血が繋がってないからこそです。
やっぱり、みみらむりんさんもどこかで子供への対応に不満があるから嫌な気持ちになってるんじゃないですかね😅

退会ユーザー
私は母が再婚して血の繋がらない父に育てられました👍🏻
みみらむりんさんが父親役を求めなくても、結婚して一緒に住み始めたら子供からしたら父親ですよ😵
嫌な気持ちにさせてしまったら
すみません🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい横入りで…
ankoさんはその血の繋がらないお父さんのことどう思ってましたか?
ankoさん何歳の時に再婚したのか、父と思えるほど仲良くできたのか、愛は感じれたか、嫌だと思うことはなかったのか、今も仲がいいのかとか、お母さんに対してどう思ってたか差し支えなければ聞きたいです😭💦- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
私離婚したばかりで、娘がいるので気になってて…彼氏はいないというかできる気もしませんが、どうしても気になって💦🙇♀️
- 5月27日
-
退会ユーザー
前の父親のことは何にも覚えてないし、私の中でお父さんは今の父親だけですねー😊
再婚は9歳の頃です!
嫌とかは無かったですが思春期らへん?で普通の家に生まれたかったーって思ったりしました😂
でも普通の父親みたいに喧嘩もするし怒られることもあったので、その時は子供でわからなかったけど愛されてましたよ👍🏻
お母さんに対しては再婚当時は何にも思わなかったです🤣
スーッと家に入ってきて、一緒に住んでて、気付いたら結婚してて名字が変わってみたいな感じです🤔
ただお父さん!って呼べなかったです。ずっとあだ名で呼んでました😅
でも小学生の頃から結婚式でお父さんて呼ぼうって決めてて一昨年した式でやっと呼べて、さらに親子になった気がしてます🙋🏻♀️
それに娘は父と同じ誕生日に産まれてきてくれました👶🏻
父と干支も血液型も誕生日も全部同じで、ちょっと親孝行出来たかなーって思ってます😁💓
すみません、長くなりました🙇🏻♀️- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくお話ありがとうございます。深く聞かせていただき感謝です。とても参考になるお話でした。
結果ankoさんが愛されてましたよって言えるのが素敵だなと思いました。
結婚式でお父さんと呼んでもらえたお父さん、嬉しかったでしょうね😊
ほんとに素敵なお話ありがとうございます😭
娘さん、血液型も干支も誕生日も同じなんて、すごすぎませんか😭✨✨✨
女の子を持つママとして実際の経験を聞かせていただき嬉しかったです。- 5月27日
みんみ
覚めたというのは私が?
たしかに少し冷めてるかもしれませんね💦