 
      
      
    コメント
 
            ゆんちゃん
年齢にもよりますが、30代前半と半ばで掛け捨てで合わせて22000円払っています!
これだと思った保険なのでこの金額で妥当だと思っています!
 
            ももちゃんと怪獣
保険業してます。
30代前半で入り直して旦那と私で15000円です。
医療とガン重点的で介護や身体障害者はほんとあったらいいなくらい。旦那は生活習慣病系を私より上乗せで入れてあります。10年の掛ステです。正直もう少し保証内容欲しいですが、死なない前提で(笑)その他に学資や個人年金5万やってるのでバランスもあるなぁ…と思いますが…。
確かに内容の割には高い保険会社もありますが、大体は安ければ保証も少ないし、高ければ内容も良いです。
あとは病気になったとき出る条件が各社違うのでそこを見ると気に入った所見つけやすいかなーと思いますが。
なのでご夫婦で25000円は30〜40代なら妥当になってくるケース全然ありますよ!
- 
                                    🧸 私たちは20代前半なのでちゃんと見直した方がいいのかな?って思いました。 
 学資も入ってますが、積み立て的なのには入ってないのでそっちも入ろうかなと思って見直し考えてました。- 5月26日
 
 
            ちびころ
私は掛け捨てで9千円弱くらいでしたが、
何をプランに入れているかが値段の変わるポイントだと思います。
女性疾患
高度医療制度
ガン  等々、、、
なので沢山プランに入っていれば自ずと高くなりますし
保険は入った年齢も多少なりとも関係してくるので、
保険会社にこのくらいの値段で、、、とか
このプランだけは入れてほしいとか
など相談してみてはいかがですか?
プランを出すのはいくらでもしてくれると思いますよ!
ちなみに私は元々の掛け捨てはやめて
安くて最低限の保証の物に乗り換えました。笑
保険はあくまでも自分が気に入った(納得した)所に入るべきだと私は思うので、色んな考えがあって正解だと思います!
- 
                                    🧸 無駄なお金払いたくないので最低限の保証のプラン良いですね!!! 
 
 保険難しいですね、、入らないわけにはいかないし、、- 5月26日
 
- 
                                    ちびころ 
 何がいいのか、、、
 本当にコレで良いのか、、、
 なのですが、
 旦那様には何が必要で
 奥様には何が必要かを一度考えてみてはいかがですか😌❓
 
 例えば旦那様がベビースモーカーだとする
 だったら一応肺ガンリスクは高いからガンは外せないなぁ〜とか
 最新医療の病気にかかった時は結構な金額が必要だから
 入院または通院した時に
 一時金として最低○○円は出てほしいな、、、とか
 
 奥様だったら妊娠中にかかる病気(主に女性疾患に当たると思うのですが)の通院、入院には適しているか?とか
 ただ、今妊娠中なので奥様の方は変更できるかが分からないのですが、、、
 そちらも担当の保険会社の方に相談出来るはずです!
 
 
 掛け捨てももったいないなぁーと思うのであれば
 積み立てに変更できるか聞いてみるとか(ただ積み立ての方が高くなるはずです😭)
 
 
 私も初めはなんのこっちゃ、、
 ってくらい保険意味わからなかったのですが、
 何度も何度も保険会社の方に聞きました。笑- 5月26日
 
 
            ぴ
保険は保険会社が得する為のものなので必要最低限にしています。YouTubeやGoogleでお金の大学や両学長と調べたら保険に必要な知識を分かりやすく教えてくれますよ(*^^*)
ちなみに私は不動産投資家なので保険は夫婦共々団信のみです!旦那が死んだらマンション、一戸建て、私が死んだらアパート3棟が手に入るので生命保険に魅力をあまり感じていません。
- 
                                    🧸 不動産投資家!!! 
 無知すぎて全然わからないです😅😅
 しっかり勉強すべきですね!!!- 5月26日
 
- 
                                    ぴ 保険は長い目で見るとかなり高い買い物になるのでできるだけ勉強して考えた方が良いですよ。保険会社は良い事しか言いません。だから保険会社に聞く前にリサーチしっかりしていた方が良いです。 
 火災保険など必要な保険もありますが、生命保険は内容を要検討ですね(*^^*)- 5月26日
 
- 
                                    🧸 頭が追いつきません😅笑 
 旦那と相談してしっかり考えます😩- 5月26日
 
 
            ままりな
医療保険は掛け捨てじゃないものな入ってます!55才に払い込みが終わるけど、保障は終身のものです。何も使わないと5年に一度お祝い金で5万円返ってきます。(年払いで3万ほどです。)
生命保険は、月1500円くらいで1500万円の掛け捨てと、収入補償に入っています。収入保障は月々2000円ほどで安いですが、今死んでしまったら5000万〜50代だと1000万などと補償が小さくなっていくものです。子どもが小さいうちは何かあった時大きな補償の方が安心なので、うちは生命保険を手厚くかけるよりも収入保障と併用して安く必要分を考えて入りました。
そのほかにがん保険に入ってます!
それぞれ保険会社によって強い商品があるので、比較して入りました。
 
   
  
🧸
納得できてるのなら良いですね。
私は何が良くて今のプランが本当にいいのか分からなくて不安になります😅
ゆんちゃん
私が保険屋で働いているので、自分で内容を決めていますが、やっぱり死より生きているときの保障をちゃんと付けるべきです!
20代前半でしたらお二人で25000円はぶっちゃけ高いと思います。
例えば癌家系なら癌の保障は多めに付けとくとか。
病気になってからでは保険に入れない事があるので!
🧸
高いですよね、、
旦那の家系に癌の人がいないって聞いたので大丈夫かなって思ってます。笑
保険は賭けだと思ってるので
最低限のに見直します😅