※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週から陥没乳頭でシリコンを8時間つけて疲れやだるさを感じる方いますか?原因かもしれません。

陥没乳頭で
35週あたりから
乳首を出すシリコンのものを
1日8時間ぐらいはつけています。

なんだか
疲れるよーな
だるいよーな
ムカムカするよーな
同じような方いらっしゃいますか?

これのせいではないのかなぁ…

コメント

めりぃ

産前に乳頭マッサージをすると、気分が悪くなる時がありました💦
私も陥没乳頭なので、出産して1ヶ月ぐらいは乳頭保護器をつけて、授乳していました!
1ヶ月ぐらいたつと、赤ちゃんの吸う力も強くなりますし、乳首も引っ張られて出てくるので保護器なしでも授乳できるようになりましたよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳頭マッサージ36週半ばではじめました💦
    やはりそーゆーのが原因の可能性ありますよね💦

    出てきたんですね!
    私も出てくれるといいなぁ…
    保護器有りと無しだと
    やはり違いますか?
    今は陥没とかじゃなくても痛みや切れ防止に使う方多いみたいですが…

    • 5月26日
  • めりぃ

    めりぃ

    乳首を刺激すると子宮収縮ホルモンが出るので、それで気分が悪くなるのかな~って思っていました💦
    陥没乳頭だとまず赤ちゃんが咥えづらいので、保護器越しで吸ってもらうと乳首がびよーんって伸びて、飲んでくれるって感じでした!
    ただ、保護器も哺乳瓶とかと同じで毎回洗って消毒しないとダメなのでそれがめんどくさくて、慣れてきたぐらいから直接授乳にしました😌

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとそーゆー感じですよね💦
    ホルモンとかきっと関係してますよね💦
    そぉ思いながらも
    助産師さんからも言われてないし…って少し不安でした💦

    消毒はめんどくさいですよね…
    チラッと見たら
    物によってレンジ不可の物もあるようで…

    • 5月26日
てるてる坊主

私も両方陥没乳首でした!
自分が陥没乳首だと言うことも、出産して初めて知った事実です😂

なので、出産まで何もしてなかったです!
赤ちゃんが吸いさえしてくれれば自然とこんにちはしますよー!
ただ、陥没乳首は普通の人より保護されていた分弱いと聞きます!なのでケアだけはしっかりしたほうがいいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方陥没の方いらっしゃるとなんだか安心しちゃいます😝

    ケアはどのような物でしてましたか?
    乳頭ケア専用のクリームとかですか?

    • 5月26日
  • てるてる坊主

    てるてる坊主


    息子のおかげで、ずっとこんにちは乳首です🤣笑

    私は、塗り続けるのとか苦手ないタイプなので全然ケアしませんでしたwww
    産院とかであれば、赤ちゃんの口に入っても平気な保湿クリーム的なの出して貰えると思いますよ😊

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです!
    人生ずっと陥没ですし…

    やっぱり専用のクリームとかありますよね💦
    私もめんどくさいってなってしまうので毎日するもの苦手です。
    けど痛いのは嫌だし
    旦那に定期的に塗ってもらうかもです。
    ちなみに妊娠線対策は毎日旦那塗らせてます笑笑

    • 5月27日
  • てるてる坊主

    てるてる坊主


    赤ちゃんに託しましょう!😊

    素敵な旦那様♡
    乳首の保湿も塗っていただきましょう!笑

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんに私の乳頭託します!笑笑

    私が育てているのはあなたの子だからね!
    ってちょこちょこ言ってます笑笑

    • 5月27日