
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳1.2ヶ月あたりに急にでした✨
本人のやる気次第なので、我が家はひたすら自由にさせてました😂

よっち🔰
うちは一歳のお誕生日の三日前くらいから歩き始めました!
周りが歩くの早い子が割りといたのでちょっと焦りましたが、歩いたらずーっと歩くので(笑)、全然遅くてもいいなと思います!お友だちの子は一歳4ヶ月でよちよち歩きしてて、めちゃくちゃ可愛かったです☆
-
たぬ。
回答ありがとうございます😌
分かります!
周りの子がみんな早くて
遅いのかと勘違いしてました💦
安心しました︎︎😻- 5月26日

こり
1歳2ヶ月でした😃
手押し車はしてたのですが、手を引いて歩かせようとしてもだめでした💦
ほんとに急に歩きだしますよ😄
-
たぬ。
回答ありがとうございます😉
歩き出すのを待って見ます!!- 5月25日

みー
1歳の誕生日の次の日に5歩歩きましたよ☺️
そこから徐々に歩数が増えていった感じです☺️
特に練習などはしてませんが、向かい合って両手を掴んで立たせ片手ずつ手を離してカズ数えて少し離れたところからおいでと手を広げたり…
練習目的ではなくただただ可愛かったからやってただけです😅💓笑
-
たぬ。
回答ありがとうございます😎
明日やって見ます︎︎︎✌︎- 5月25日

はじめてのママリ
1歳になった数日後に歩き始めました。親は何もせずただひたすらその時を待ちました😂無理矢理歩かせようとしても股関節とかおかしくなっても困るので本人の成長?筋肉つけてもらって、あとはやる気です👍
-
たぬ。
回答ありがとうございます😳
見守ってみます☺️- 5月25日

ドッスン
本人の歩きたい気持ちがそのうち体に現れてくると思います✨
膝、あざだらけになりますよ〜!
うちは9ヶ月頃にアンパンマンのビジーカーを押しまくってました‥10ヶ月の終わりには歩き始めたのでそれのおかげかな?と思っています🤔
おいで〜と手を広げて向かってくるのを手が届くか届かないかの距離置いて歩くか試したら、初日で10歩以上歩いたので、びっくりしましたが😂
その日以降自主練が始まり、走り出すのも早かったです🤣
-
たぬ。
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
- 5月26日

rin
8ヶ月から歩いていました👀
うちは練習なんか全くしていませんでしたがなにかと早かったです😳
本人のやる気も関係してるのかなぁって思いました!
-
たぬ。
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
- 5月26日

はじめてのママリ
1歳になる前に歩いてました😊
ソファでよくつかまり立ちしてたので、つかまり立ちした時に、1mくらい離れたところから呼んでみたり、すきなおもちゃ持って音鳴らしてみたりしてました😊
-
たぬ。
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
やって見ます😻- 5月26日

退会ユーザー
1歳になる1週間くらい前です。
つかまり立ち、伝い歩きは大好きで、立つのもしていたのですが歩くのは難しそうで1歳前は無理かなと思ってたらいきなり歩きました😂
前兆とかあまりなくだったので動画も撮れなかったです😂
-
たぬ。
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
- 5月26日
たぬ。
回答ありがとうございます😌
ひたすら自由にさせてみます🌟