
コメント

はじめてのママリ🔰
市役所でもいいと思いますが、わたしは幼稚園の事務所で手続き方法を聞いて用紙などももらいました!
4月からとのことなので、12月くらいに申請締め切りだった気がします、、!

チシャ猫
幼稚園で聞いたら手続き用紙などくれるはずですよ🙂
-
はるかぜ
幼稚園でも大丈夫なんですね。聞いてみます😄ありがとうございます😊
- 5月25日
はじめてのママリ🔰
市役所でもいいと思いますが、わたしは幼稚園の事務所で手続き方法を聞いて用紙などももらいました!
4月からとのことなので、12月くらいに申請締め切りだった気がします、、!
チシャ猫
幼稚園で聞いたら手続き用紙などくれるはずですよ🙂
はるかぜ
幼稚園でも大丈夫なんですね。聞いてみます😄ありがとうございます😊
「子育て・グッズ」に関する質問
生後2週間の赤ちゃんを育てています。22時からギャンギャンで、抱っこもそりかえってダメでしたがYouTubeの胎内音と見よう見まねのまるい抱っこでやっと寝ついて1時間ほど経ちました。 背中スイッチ発動するのでソファで…
生後3ヶ月以内で混合→完ミにされた方、理由はなんでしたか? 今生後2ヶ月で、完ミにすることを検討して諸々悩んでおります、、、 同じような方がいたら理由を知りたいと思い質問させていただきました🙇
もうすぐ1ヶ月になる子ですが、21時から大体4-5時間寝ることが増えてきました。 授乳しようと思って起こしてもなかなか起きません… どうやったら起きてくれますか?それとも寝かしたままでもいいんでしょうか
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はるかぜ
幼稚園でも大丈夫なんですね。ありがとうございます。
早めに動いた方がいいとかありますか?12月ですが、今からお話聞いた方がいいとか…
はじめてのママリ🔰
勤務証明書が必要なので間に合うようにしないといけませんが、勤務証明書の有効期限が3ヶ月なので、早くても夏休み明けとかに書類もらったのでいいのではと思います〜😊
はじめてのママリ🔰
あ、有効期限っていうのは職場に書いてもらってから提出するまでってことです🙇♀️
はるかぜ
詳しくありがとうございます🙇♀️
旦那の勤務証明書も必要ですよね?
書類がたくさんで大変ですね💦6月に個人懇談があるので、その時に先生にチラッと聞いてみることにします😊
ありがとうございました❤
はじめてのママリ🔰
そうですね、旦那さんのも必要です🙌🏻
早めにチラッと聞いておいたら安心ですね🥰
もし違う情報があったらごめんなさい💦
グッドアンサーありがとうございます😊