
コメント

初ママ🔰
プラスチックのおもちゃがついたサークルを
姪っ子甥っ子が使ってました🙋♀️
はらぺこあおむしのやつで
トイザらスで買ったと言ってました🙋♀️
楽しそうに遊んでましたよ( ⋅֊⋅ ).ᐟ.ᐟ
息子がハイハイしだしたら
それをもらう予定です!
プラスチックなので軽く簡単に収納できたりします!
扉や連結部分の指挟まりだけ
気をつけたら大丈夫そうです🙋♀️

梅ちゃん
我が家も同じようなこと悩みましたが、なんとなくプラスチックよりは、木のほうがいいかなと思って木にしました。
木にも白があって、白の方が部屋に馴染むなと思ったんですけど、白はペンキ塗りだからかじる子だと、塗装が剥がれるとレビューみて、無難にナチュラルにしました。結果うちはなんでもかじる子でしたので正解でした。
楽天で、タンスのゲンというショップで購入しました🌟
-
ママリ
プラスチックと木どちらか悩みますよね🥲たしかにペンキが塗ってあると不安ですよね!とても参考になります!
うちも木にする場合は、ナチュラルにします!!
タンスのげん見てみます♡
ありがとうございます😊- 5月25日

はじめてのママリ🔰
日本育児のたためるやつ使ってます😊
簡単にたためるので広くリビングで遊んだり、サークル入れで遊んだりできます。軽めなので他の部屋でも使えます。
高さがある程度あるので越えられないです。
兄弟がいる予定の場合、プラスチックのは実家にありますが高さがあまり高くないので2歳くらいの上の子が上からサークルに侵入してきたり隙間から細々おもちゃとかばら撒かれます😂
-
ママリ
日本育児よく聞きます!!
たしかにたためると、持ち運んだり片付けたり便利そうですね!
高さがあるものがいいのですね♡
サークルの隙間からおもちゃ入れられるのかわいいですね🤣❤︎高さなども注意して検討してみます!ありがとうございます♡- 5月25日
ママリ
おもちゃがついてるサークル見ました!はらぺこあおむし、娘が大好きなのでいいかもしれません♡
たしかに簡単に収納できたり運べるのはいいですね!
指詰まり、扉は注意ですね!
とても参考になりますー!検討してみます♪ありがとうございます♡