※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まねに
その他の疑問

店員の対応に疲れた女性が、予約制を知らずに来店した際の困惑を語っています。お客としての配慮が感じられず、ストレスを感じた様子です。

ただの愚痴です😉
自分にとっては知っていて当然だから、お客さんも当然知ってますよね?!というノリの店員さんに出会い、疲れて帰ってきました。
予約制なの知らなくて行ったら「ご予約は??」と困った顔。旦那の携帯壊れたから機種変更したいって言ったら
委任状はあるか、免許証コピーあるか
そもそも第三者にプランの開示できませんから、、はぁ、、みたいな
あげくに

「ご本人はカスタマーセンターに電話とかはされてないですか?」
いや、だから電話壊れてるんで、、😂

委任状の紙もらってしゃあなしに別日で予約したいんですがと言うと
機種は決まってますか?というので はい、というと「取り置きとかされてますか?」

はあああ?今はじめて来たって言っただろおお!てなりました。とりあえず予約したけどあの人だったら嫌です😂
ちなみに予約して帰るの忘れて買い物後と2回お店行きましたがお客さんひとりもおらずガラッガラでした。予約って1日ひとり限定かな🤣

確かに知らない私が悪いかもですけど仮にも客だしその対応は、、、て思っちゃいました。

コメント

ままり

携帯ショップってめちゃくちゃイライラしますよね、、笑
大嫌いなので私はいつもジョーシンなどの家電量販店で機種変してます◎
店員さんも親切だし、イライラしたことないです!笑

  • まねに

    まねに

    確かにこの間ネットの契約を家電量販店でやったとき携帯の割引設定までサクサクやってくれるし、親切丁寧でびっくりしました🥰でもちょっと遠いし、なにより予約してしまい😂😂もう格安スマホに乗り換えようかなと思いはじめました😂

    • 5月25日
がんも(*´-`)🔰

そんな店員さん、いやだー😭

うちもスマホはいつも家電量販店で
機種変してます🐱❗
変な0円タブレットとかも
そこまですすめられたりしなくて
良かったです😌💡