![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期で足の痛みがあり、寝ていると痺れる感じで起きる。運動不足で筋肉が落ち、医師から安静にと言われている。楽に寝る方法を知りたい。
妊娠中期に入りました。初期の頃から足が痛くて起きてしまいます。
寝ていると自分の足の重みで痺れた様に痛くなります。
ベッドに面している部分をずらすと眠れますが、またしばらくすると痛くなります。
運動不足なので筋肉が落ちてしまったせいなのかと思いますが、まだツワリがあるので思うように動けないのと、たびたび出血があり医師になるべく安静にしている様にと言われていて今以上に運動ができません。(今のところ胎児に異常はありません)
クッションを使っても痛みで起きてしまいます。
同じようになった方はいますか?
楽に寝れる方法はありますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしは足のむくみのせいで眠れず、ポータブル足湯を買ってよく温めていました✨
旦那さまにマッサージをお願いしたりできますか?
足湯とマッサージで、わたしはだいぶ良くなりました☺️
痛みとは少し違うので、参考にならなかったらすみません😭
はじめてのママリ🔰
温めるのとマッサージ良さそうですね!
ありがとうございます
しばらくやってみようと思います!!