
保育園も幼稚園もまだ行ってなくて、一日中ずっとお子さんと居る方、一…
保育園も幼稚園もまだ行ってなくて、一日中ずっとお子さんと居る方、一日どのくらい子どもと遊んでますか?
私は24時間一緒に居るにも関わらず全然って言っていい程遊べてません。
用事してる時に遊ぼうって言ってきても、ちょっと待って!
用事終わって座ったら遊ぼう!って言われても、自分がしんどい方が勝ってて、ちょっと遊んでて!
一日中喋りかけてくるのもしんどい時があって相手もしてあげれない時もあります。
最近ずっとそんな感じです。
赤ちゃん返りなのか、イヤイヤなのか、言う事聞いてくれない事が増えてきてイライラしたり感情的に怒ってしまったり…
遊んであげないくせに怒ってばっかり。
最悪な母親ですよね。
2人目が産まれるまで、もう4ヶ月もないのに…
娘との時間を大事にしようと思うのに…
毎日何もしてあげれなくて罪悪感と後悔でいっぱいです。
赤ちゃん返りは愛情が足りてないとか、もっと構って欲しい、自分をもっと見てほしいって書いてるのを見てイライラして怒っちゃった自分は最悪だなと思って涙が出てきました。
もっと構ってあげたり甘えさせてあげたり、遊んであげたりしないとダメだなって思い、みなさんはどれぐらい子どもとの時間をとってるのか気になり質問しました。
まとまりなくてすみません💦
- 二児の母(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

けーたんまま
妊娠中で体調も優れない中遊ぶのも大変ですよね。
うちは、朝9時から11時まで公園(この時間が遊びのメインで2時間ずっと一緒に遊びます)
午後お昼寝してからは、家で1時間くらい粘土したり塗り絵したり、おもちゃで遊んだり、、。
夜はもう私も疲れて来てるので一緒に息子の好きなテレビをつけて見てます!
私も毎日ずっと一緒なのでイライラしますし、スーパーとか道で普通に怒りますよ!
全然ダメな母親じゃないです。
気持ちと体調に余裕がある時めいっぱい遊んであげれば大丈夫だと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰
結構ベッタリ一緒にいます。たまにイライラして怒鳴っちゃったり。。反省しては優しくしてまた怒ってみたいな感じですが、お腹に赤ちゃんが居ることも分かってくれてますし、機嫌が悪くなければマッサージクッションをよく勧めてくれます☺
遊んであげられないことも多いですが、家事はほぼしてない(笑)
ここ2週間前から家事代行の方に作りおきをしてもらい、冷凍弁当も頼みました。
これで料理要らず。どうしても料理しなくちゃいけない時は切って入れてボタンポンのホットクック❤️
洗濯は子供が寝てから夜したり、朝するときは子供が手伝ってくれたり、邪魔だけど(笑)出来るだけやりたいようにさせる。
掃除も一緒に。子供はそれでも一緒にやるだけで遊んでもらったと思ってくれるみたいですが、やっぱり子供がしたいと言う事も体あまり動かさないものを一緒にします。パズル、アレクサで音楽流してダンス(笑)自分はゆっくり腰振るくらい、子供はぐるぐる回ったりジャンプとはげしめ(笑)これで少し体力消耗させ、後は一緒にDVD観賞。私は横になりいつの間にかDVDの時間は寝てます(笑)終わる前に何故だか目覚める。子供は真剣に二時間ディズニーDVD見てます🍀
うちはこんな感じです。ここまでくるのにいっぱいイライラしまし、怒ったし、体に乗ってくるようなことがあったら本気でその遊びはお父さんとして!!と怒鳴って逃げてました(笑)
今は自分の気持ちが落ちついてて、駄々こねられても眠いんだなと思い優しく話せるようになりました🍀
まだ先も不安ですが、出来るだけお手伝いさせて誉めたり感謝したり、パズルや粘土など子供が集中して遊んでくれるもので遊ぶと良いかもしれませんね🍀
-
二児の母
私、怒らない日はないんじゃないかってぐらい毎日怒っちゃってます😂
洗濯とか家事をするのも、娘は手伝ってるつもりだけど、はじめてのママリ🔰さんが言うように邪魔されてる、一人でする方が早いってなるので邪魔されると、もう!!ってなります😂
私がもっと上手いことやれたらいいんですけどね😭
DVD集中して観てくれるのいいですね😊
うちは、集中するは最初の方だけで途中から永遠に説明されたり、違う事して遊ぼう!って言ってきたり…
一日中お家でも永遠に喋りかけてくるのでなかなかゆっくりできません😅
その代わりに色んなオモチャを引っ張り出してきて1人で遊んでるのでいいんですが、片付けもしないってなると怒っちゃいます。
余裕がある時は、私が遊んであげないから色んなものを出してきて1人で遊んでるんや!えらいな!って思ったりもできるんですが、やっぱり悪い所に目がいっちゃって最後は怒ってしまうパターンです💦
怒るだけ怒って全然相手してあげれてない、ダメだなって毎日思います。
はじめてのママリ🔰さんも妊娠中なのに偉いですね✨
私も何か一緒に遊べるものを見つけて少しでも今よりは遊ぶ時間を作ろうと思いました😊- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ1人で遊んでくれるの凄いですね🍀それを誉めてあげたらもっと1人で遊んでくれないかなぁ✨
大変ですよね。私も公園つい最近まで頑張ってましたが、流石にもう無理(笑)子供の好きを伸ばしてあげれればきっとお互いに楽になるんでしょうけどね🍀
先程も我が子は眠る前ワケわからんことで泣いてましたが、ギューと抱きしめて、色々次の行動の案をだし二人で納得してパジャマを着て寝てくれました(笑)
もぅホントに気持ちわかり過ぎてコメントせずにはいられませんでしたので☺️でもやっぱり、それぞれの子供の得意不得意あるから一概には言えないんですね。DVD子供なら皆黙って見てくれるのかと思ってました😅何か一緒に出来ることがあると良いですね❤️- 5月24日
-
二児の母
1人で遊べるからと思って余計に一緒に遊んであげずに、1人で遊ばせちゃってます😂
そして、そこらじゅうにオモチャが散らばってます💦
それを見て、1人で遊んだ事を褒めてあげるよりも散らばってる事に怒っちゃう毎日です😅
好きな事、集中できるものがあればいいんですが、娘は特別そう言うのがなくて、あれこれって感じです。
この歳だとそう言うものかな?って思ってたんですが、やっぱり飽き性なんですかね??
それとも私が色んな遊びをしてあげてないから好きなものがわかってないのかな?
訳のわからない泣きありますよね💦
私もギューってしてあげなきゃ、って思うけど、ギーキーギャーギャーな泣き声と、イヤイヤー!ってしてくるのでイラッとしてまた怒っちゃいます😅
結局何しても怒っちゃうんですよね😭笑
娘は、DVD見てても毎回同じ事を説明してきたり、違う事して遊び出したりって感じですよ😭
ずっと喋ってる感じです💦
もっても30分もたないです笑- 5月24日
二児の母
ありがとうございます😭
私も少し前までは毎日公園に連れて行って2時間程遊んだりしてたんですが、今コロナもあるしでお外出れないし、公園も毎日だと自分もしんどくなったり時間に余裕がなくて余計イライラしちゃうのでやめてます💦
今しか甘えれないし、今の時間を大事にしないとな、って毎日思うものの、次の日になったらまた明日遊んであげよう!の繰り返しでほとんど一人で遊ばせちゃってます(><)
それなのに言う事聞かないと怒っちゃって…
相手してあげれてないのに怒ってばっかで最悪だなって思っちゃいます。
けーたんままさんは公園にも連れて行ってあげたり、お家でも遊んであげたりすごいですね😭✨
毎日お疲れ様です。