
ハイハイの練習方法について相談です。ズリバイからハイハイへの移行が心配で、アドバイスを求めています。
ズリバイからハイハイってどう練習したら良いのでしょう?
4ヶ月になった頃からズリバイをはじめ、6ヶ月半でつかまり立ちができるようになりました。
色んな人から、足がすごく強いからすぐ歩き出しそうだと言われます。
ハイハイの時期はとても大切だと聞くのですが、このままではハイハイをとばしてしまいそうで…
おもちゃなどで呼んでも高速ズリバイで来てしまいます。
ハイハイの練習をされた方、どのようにされたか教えていただけると嬉しいです。
- ぱちぱち(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
夫がハイハイの格好を実際にやって見せたらできるようになりました😂
大切だと言われる「ハイハイの時期」はズリバイも含まれるみたいですよ!

Naaa
うちも旦那や私がハイハイの格好で遊んだり追いかけっこしてましたが特にそれをやったからできるようになったとは言いきれずです😂😂
ずり這いからだんだん四つん這いで前後に動かすようになって、手が出るようになるまではわりと時間かかりました☺️
うちの子も足が強いから歩くの早そうと言われてましたけど全然そんなことなくて😂しっかりハイハイしてましたよ😂
-
ぱちぱち
みなさん一緒にハイハイやられているんですね🤣
四つん這いで前後に動かすやつやってます!!やはり手が出るまで時間かかるんですね😣
うちもしっかりハイハイしてくれるのを期待しています…!- 5月24日

ダッフィー
うちは、赤ちゃんがハイハイする時にする膝当てを付けたら、その日のうちにハイハイ習得しました😂笑
膝当てしたらコツ掴んだみたいですww
-
ぱちぱち
膝当てですか!!笑
ハイハイしなきゃってなったんですかね?🤣
全然しなそうだったら膝当てつけてみます!笑- 5月24日
ぱちぱち
真似するんですね🤣うちも試してみます!!
ズリバイも含まれるんですか!それはとても安心しました☺️