※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

一時保育の利用制限がある場合、別の園で追加利用できるか検討中。子供2人とのストレスが限界で、児相に相談し、子供と離れる方法を模索中。

一時保育って例えば一つの園で就労なら月15日までと決まりがある場合、違う園でその園の一時保育MAX利用ってできるんですか?

A保育園で一時保育 就労なら月15日まで利用可能
B保育園で一時保育 就労なら月10日まで利用可能

みたいな場合計月に25日利用できると言うことですか?

子供2人と一緒にいるのが限界です。全く相手できません。もう無理です。後4計ヶ月期間限定で毎日一時保育入れようかなと思ってます😭
高くつきますがこのまま一緒にいたら本当に2人とも虐待しそうです。
特に下の子は投げ飛ばしたくなるくらい耳につく泣き声で本当に無理なんです。

児童相談所に電話すれば子どもと離れるんですか?
下の子が目障りです

コメント

はじめてのママリ

一時預かりにも2種類あり、市を通して預けるやり方と、園と親との契約で預けるやり方があります。
これは市や園によって結構違うので子供課などに確認した方がいいです!

市を通すやり方なら多分1園としか契約できないんじゃないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    今月3回利用した園は直接登録しに行ったところです。市を通してとかもあるんですね😅
    電話して聞いてみます!ありがとうございます

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    市を通すと日数なども増えます。が、普通に保育園に預けるように収入によって価格が変わったりします!
    あくまでも私の市はですが💦
    聞いてみてください😊
    ママさんが少しでも楽できますように🙏

    • 5月24日
サマー

地域によって違うかもしれませんが、私の住んでいる地域では、2つの園の上限日数を足す事は出来ませんでした。
この場合だと、両方利用しても15日しか利用できない事になります。

ただ、今、精神的に追い詰められているような状態?ですよね?
まず、市の保健士さんに相談されてみてはどうでしょうか?

私は、理由は違いますが、体調の関係で子供をみれなくなった時に、保健士さんに色々動いてもらえましたよ!
保育園の空きの確認や、地域の子ども預かりサービス、ベビーシッターさんなど、紹介していただきました。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    両方で15日なんですね💦
    私みたいに追い詰められてる人はお金高くても2人とも保育園いれるんですかね?

    保健士さんに言ったところで明日からずっと預けれるかって言ったらそうじゃないですよね😅
    預けたいしこのままだと虐待しそうなくらい精神やられてるのに、ベビーシッターとかは怖くて利用できないんです😅

    • 5月24日
  • サマー

    サマー


    子育ては、精神的にも肉体的にも本当に大変なので、1人で抱え込まずに周りの人や、行政の力を使わないと難しいのかな、と思います💦
    両親など、周りに助けてくれる人がいればいいですが、そうで無い場合は保育園に預ける方も多いと思います。
    保育園に子供を預けて、その間にお仕事をして、稼いだ分はほとんど保育料に消えてしまうけど、働いてる方がいい!っていう人は少なくないですよね。

    今の保育園事情だと、急に明日からずっと、というのは難しいかもしれませんね。

    私の地域では、一時保育ですら、15日間の枠があるにもかかわらず、急遽受け入れてくれたのは1週間のうちの2日だけで、早めに予約しないと無理、と言われました。
    だからこそ、行政や民間のまの色んなサービスを併用しないと難しいのかな、と思いました。そして、行政のサービスについては保健士さんに相談するのが手っ取り早いと思います。

    私の場合、運良く、探し始めて1週間後にたまたま保育園の空きが出て、そこにねじ込んでもらえました。

    児相の事はよく分からないので、それとの比較は出来ないのですみません。

    • 5月24日
nakigank^^

保健師に相談してみてはどうでしょうか?
私はよく話を聞いてもらってて、一時保育を紹介された時に準備するのも億劫で最終手段は児相って言われました。児相だと準備がいらないからすぐ預けられると言われました。ただ一回行くと要注意人物として色々面倒になるのでは?と逆に思いその時は一時保育にしました。
とりあえずマックスまで預けるにしても市役所に聞いてみてはどうでしょうか?
あとは働いてなくてもいろいろな理由で保育園に申請することも可能なのでそれはどうなのかも聞いてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

高くつきますが、就労で預けられてるならリフレッシュ枠を追加されたらどうでしょうか?リフレッシュは規制がないので併用できるかもしれません!私も自宅保育の限界を感じてリフレッシュで一時保育利用してます🥲