![❁saku❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後生理再開で母乳の出が悪くなり、不安。生理前は出過ぎていたが、急に出なくなることがある。娘は哺乳瓶を拒否し、体重増加も停止。生理後の母乳増加方法について相談。白米を食べ、ルイボスティーを摂取中。
産後生理が再開して母乳の出がすごく悪くなりました。
それも、毎月どんどん出が悪くなっていっています。
もうこのまま全く出なくなるんじゃないかと不安でたまりません。
生理が再開するまでは、出過ぎなくらい出てて朝起きたら布団が母乳で濡れてたりがしょっちゅうでした。
今までこんなにも出てたものが生理が始まると急に出なくなるものなんでしょうか…?
娘は哺乳瓶は完全に拒否でストローもマグもダメでした。
最近、娘の体重も増えなくなってきてどうしたらいいのかわかりません。
何か生理が再開しても母乳の出がよくなるような方法はありますか?
今のところ、白米をよく食べるようにとルイボスティーを1日3リットルくらいは飲むようにしています。
- ❁saku❁(5歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
![ももころも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももころも
わたしも生理が来てから、もともと出が悪かった右のおっぱいは出なくなり、しぼみました(。-_-。)
左は昔よりは出ませんが、なんとか出てます。
フェンネルやラズベリーリーフが入ったハーブティーが、おっぱいに良かったです(^O^)
でもやっぱり片乳では足りなかったので、離乳食にミルクを混ぜたりしてました。
うちはストローマグは6ヶ月ごろから使えるようになりましたよ!
![まりmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりmama
私も産後3ヶ月で生理再開し、それから母乳量がガクンと減りました。こんなに減るもの?と思うほど減っておっぱいはフニャフニャになりましたよ(´;ω;`)
保健師さんに相談したら、生理と母乳はあんまり関係ないと言われましたが…少なからず影響はあると思いますよね。
生理がきて母乳減る人は多いようです。
減り出してから、水分多めにとったり、ミルクアップブレンドというハーブティーを飲みはじめています!それから、蒸しタオルで温めてマッサージするのもいいです!血行を良くするのがとにかく大切です(^^)
![❁saku❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁saku❁
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません(>_<)
私も右側はもう出ません ( ´△`)
そのせいで左右の大きさの差がすごいです(›´ω`‹ )
ラズベリーリーフティー、気になってたので飲んでみます!
離乳食にミルクを混ぜるのもいいてすね˚₊*(๑¯ω¯๑)˚₊*
ぜひやってみます!
ストローマグもそろそろ練習して飲めるようにします!
![❁saku❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁saku❁
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません(>_<)
ほんと母乳量減りますよね。
前まではずっとピューピュー飛ぶぐらい出てたのに、今では少し滲むくらいです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
私も前、こちらで同じような相談したときに生理が来ても同じように出てると言われたけど、その後助産師さんに相談したらやっぱり母乳量と生理は関係があると言われました(;;ー̀ωー́ )
どうしても生理でたくさん血液が外に出るので体が防衛反応で母乳量を減らすそうですね。
ミルクアップブレンドっていうものがあるんですね!
試しでみます(灬ºωº灬)
あとマッサージもちゃんとするようにします!
コメント