※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ初心者🔰
子育て・グッズ

完母か混合を希望してます。搾乳器ってあった方がいいですか?どんな時に便利ですか?

完母か混合を希望してます。
搾乳器ってあった方がいいですか?

どんな時に便利ですか?

コメント

𝚗 ☁️

私は手動搾乳機買いました!
とにかく分泌量すごくてすぐ張ってたのであって便利でした🙆🏻‍♀️

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    ありがとうございます🌼

    おっぱい出たら
    ぜひ購入したいです✨

    • 5月24日
deleted user

母乳がどれくらいでるかは産まれてみないとわからないので産まれてからでも遅くないとおもいます👶🏻👌🏻わたしは子供たちNICUはいってたので搾乳で母乳届けたりするときに使いました!!あとはおっぱいが張って痛い人とかも使うとおもいます!わたしは最初重宝しましたが早い段階で差し乳になったのでそのあとは1回も使わなかったです、、💭笑

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    ありがとうございます🌼

    産まれてから
    考えてみます☺️

    • 5月24日
ママン

手動のピジョンの搾乳機使ってます!!


①おっぱいが張ってしまったときの圧ぬき
②自分の母乳量がしりたいとき
③あかちゃんが自分の力でのむのがあまり上手でない子だったとき
④たくさんおっぱいがでるとき、搾乳し冷凍保存しておきたいとき
などに便利で我が家では必須です!!

買って損はなく、元とった一品です✨

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    ありがとうございます🌼

    おっぱいが出たらぜひ買いたいです⭐️

    便利ですね❤️

    • 5月24日
ちっち

わたしは思ってたより母乳がでたので産後電動搾乳買いました、産後で全然間に合います🙆‍♀️

人に預けるように冷凍するときとか便利でした、あと母乳でてるか目で見て確認できるのが安心でした!

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    ありがとうございます🌼
    冷凍したり出来れば便利ですね☺️🍼

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

産まれてから、入院中に様子を見て購入する方がいいと思います!
母乳が出ない場合もあるので…!
あと、産院にもよるかもしれませんが、入院中に搾乳機をいくつか貸してもらえて実物比較できるパターンもあります!
出産前に購入しておく必要は無いと思います😌

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    ありがとうございます🌼

    退院してから産院でも聞いてみます☺️

    • 5月24日
※※※

3人目にして初めて搾乳機(電動)を購入しました❗
・母乳の出を確認してから(退院後)購入した方がいいですよ。
・おっぱい張りの圧抜き
・自分が外出しやすくなる(上の子達は、ミルクを受け付けなかった)
・パパ&上の子と赤ちゃんとの愛着形成のツールになる

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    ありがとうございます🌼

    退院してから考えてみます✨

    • 5月24日
ママリ初心者🔰

ありがとうございます🌼

退院して
おっぱいがでるか確認してからにします☺️