※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の女の子のトイレトレーニングについて、補助便座のおすすめメーカーを教えてください。種類が多くて迷っています。

2歳4ヶ月の女の子です。トイレトレーニングを始めようと思うのですが、補助便座どこのメーカーが良かったですか?種類がいっぱいあって、どれを買おうか悩んでます…

コメント

こぐま

最初普通の補助便座を購入しましが、毎回ズボンとパンツを脱がせて抱っこして座らせてあげるのが大変で、ネットで便座とステップが一体化したものを購入しました!
1人で勝手にトイレ行ってしてくれるのでとても便利ですよ😊

  • あっちゃん

    あっちゃん

    ステップも必要ですもんね💦
    ネットで探してみます!

    • 5月26日
ぬん

リッチェルの持ち手が左右にあるものを使っています!
パンツ、ズボンをずらしたまま座らせることができるので使いやすく、気に入っています😊

  • あっちゃん

    あっちゃん

    リッチェル候補でした!
    やっぱり使いやすいんですね😊

    • 5月26日
たか

女の子は真ん中に持ち手がない方が、おしっこが飛ばないです!!
なので、うちではリッチェルのものにしました。(西松屋の持ち手が真ん中にあるものを先に購入しましたが、おしっこが飛んで後始末が大変でした。)

  • あっちゃん

    あっちゃん

    なるほど〜
    女の子は…なんて全然気にしてなかったです 笑
    ありがとうございます😊

    • 5月26日
yu

リッチェルの持ち手がないU字のものを使っています!U字なので、お尻が拭きやすいです!

歩けない時からウンチはさせてたのでステップなしでよかったですが、1人でトイレとなるとそろそろ踏み台買わないとなぁと思っています。

  • あっちゃん

    あっちゃん

    そんな時からウンチはさせてたなんて😳
    私はトイトレ後回しにしてました💦

    やっぱりリッチェル人気ですね!
    ありがとうございます😊

    • 5月27日
  • yu

    yu

    ただ単にウンチの後処理がトイレの方が断然楽だという理由です😂おしっこはやっとためれるようになってきたっぽいからそろそろかなぁ…と思ってます💦

    • 5月27日