最近、食べムラがあります。子どもが特定のものしか食べなくなり、ストレスと焦りを感じています。アドバイスをお願いします。
食べムラについてです。
最近までよくたべる子で何でも食べてくれました。
最近では残すことはあたりまえ特定のものしか
食べないことがほとんどです。
口から出したりして本当ストレスと苦痛です。
その反面食べないことへの不安感でたべさせなきゃと焦りがでてしまいます。がうまくいかずイライラ
みなさん、アドバイスとどんなふうに割りきってるか教えてください。
- ままり(5歳7ヶ月)
ひとまる
そのくらいの時期に長男も次男もありました!
本当に何でも食べてたのにある日から何で?となりましたが、その頃は食べないよりはいいと思って、栄養気にせず食べるものだけ食べさせてました!
長男は毎日うどんばっかりとかありましたよー!
2人とも基本果物は好きなので、とりあえず朝はバナナ食べてくれてたらいいかなーとか本当適当でした( ்▿்)
ひゃらる
うちもでした!
今はなんでも食べる子に戻りましたが、その時は食べるならなんでもいいやーって食べるものをあげてました。
でも焦る気持ちわかります。
すぐなんでも食べるように戻るので気にせずにのんびりやってきましょう!
コメント