※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
ココロ・悩み

最近ストレスで頭痛が続いており、頭痛薬を毎日飲んでいます。原因は義両親の問題で、夫婦関係にも影響が出ています。解決しないと体調が戻らないと感じています。

ストレスで頭痛が続くことってありますか?

元々頭痛もちだったので天気の悪い時は寝込む時もあるくらいでした。
最近かなりのストレスになる出来事があり(まだ未解決)頭痛が続いており毎日市販の頭痛薬飲んでます。。
あまり良くないとは思いつつ頭痛薬が手放せない状態です。(過度に飲んだりはしてません。)

旦那も耳が痛く聞こえが悪いと言ってます。耳が膜がはって塞がってる感じだそうです。

ストレスの原因は夫婦問題ではなく義両親のことです。
まずはそれを解決しなければ体調も戻りませんよね。。。

コメント

deleted user

ストレスで頭痛もありますが
自律神経失調症になってませんか??
耳が聞こえにくくなったりもしますよ😭

  • ゆき

    ゆき

    たしかに最近耳鳴りや目眩(目の前が回るというより頭の中がぐるぐる回る感じ)、耳が一瞬聞こえなくなる感じはありました。
    それで耳鼻科に行こうかなと思ってたんですが時間がなく気づけば頭痛薬毎日飲んでるなーと思い、、、

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自律神経乱れてしまって
    毎日頭痛と肩こりで
    脳のMRIとりました😭😭
    どこに異常もないので
    自律神経だろうと…

    耳鼻科でも診てくれると思います!

    • 5月23日
はじめてママリ🔰

私も頭痛もちですのでわかります😭

耳が痛いのは耳鼻科いかれた方が良いかと思います💦
私もそうなったとき行ったら、耳垢のせいでした
が、なにかストレスに感じることがあると色々考えてしまい負のループに陥るので、一つずつ先生に相談してみて貰う方が良いかなと思います!

ちなみに飲まれてる頭痛薬って、ロキソニンですか?
ロキソニン頭痛なんてのもあるので、、、

どうしようもできないストレスってしんどいですよね😅
解決できるに越したことはないですが、難しいようなら上手く発散して行くしかないですよね(T_T)

  • ゆき

    ゆき

    飲んでる薬はイブです!
    ロキソニンもバファリンも効かなくて、、、


    なかなか解決策も見つからず長期戦になりそうです。

    • 5月23日