
Panasonicの冷蔵庫の微凍結パーシャル機能を使う際、チルド室に入れる食品はどうしているのか知りたいです。また、はやうま冷却機能使用時は冷凍庫として使えないため、そのスペースは常に空けているのでしょうか。
Panasonicの冷蔵庫使ってる方おられますか??
微凍結パーシャルっていう機能に惹かれたのですが、実際使おうと思ったらチルド室兼用で使えません…。
この機能使ってる方は、その間チルド室に入れるもの(チーズなど)はどうしてるんでしょうか??
また、はやうま冷却も同じく…その機能の間は冷凍庫として使えないですよね??
もうそのスペースは常に空けている感じなんでしょうか?😂
- ママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

みーちゃん
チーズもパーシャルにいれてます😊凍っていないですよ!私はずぼらなので買ってきたお肉や魚をそのままパーシャルにいれたり、作り置きを入れたりと結構重宝してます!
はやうま冷却はあまり使っていません😂離乳食のときは早くさます為に一瞬使ったくらいで、今は冷凍庫として使っています😊
ママリ🔰
凍らないんですか!🙄
てっきり凍ってしまうんだと思っていました🤣
今チルドで入れてるのがチーズ、ウインナー、ベーコン、ハムなんですが…どれも大丈夫そうな感じですかね??🥺
あと、パーシャルって言ってもさすがに消費期限すぎるまでは入れてたらダメですよね?笑
聞いてばかりですみません😭
みーちゃん
ハムは長く入れてると剥がれにくいですが、少し置くと解凍されてます😊ウインナーは微凍結されていますが、加熱しますし何も気にならないです!
パンフレットには肉等は5日目安?消費期限が少し切れるくらいの日にちがかかれていたはずです!ミンチは傷みやすいのですぐ使わないときは冷凍していますが、他の等は買ってから1週間ほどいれちゃってます☺️長くいれるとものによっては微凍結通り越して凍ってしまいますが😂
ママリ🔰
ありがとうございます🥺✨
聞けてよかったですー!!
たしかにウインナーとかは火を通すから大丈夫ですよねー☺️
1週間いけるのは重宝しますよね🥺
早速使ってみようと思います!
ちなみになんですが…
パーシャルのレベル?が3段階あるんですが、どれにしてますか??
中くらいですかね?🥺
みーちゃん
中にしてますよー!😊
ママリ🔰
ご丁寧にありがとうございましたー😭✨
やっとこれでパーシャルデビューできそうですー!!
本当に助かりました🥺✨