
育児は基本的にワンオペで、子どもとの時間を大切にしていますが、家事や休憩も必要。赤ちゃんにどれくらい構ってあげるべきか悩んでいます。他の家庭ではどうしているのか気になります。
赤ちゃんとの触れ合いの時間って、どれくらい取ってますか?
現在無職(主婦)で、育児は基本的にワンオペです。
週に1回、夫が休みの日に2-3時間買い物や通院で子どもをお願いすることはありますが、それ以外は毎日24時間子どもと一緒に過ごしています。
ただ、家事や食事やトイレなど、どうしても子どもを放置(?)せざるを得ないときもありますよね。
家事などが終わって、残りの時間は全部子どもに構うことに使っているかというと、そうでもないかも…と考えるようになりました。子どもを抱っこはしているけど、スマホやタブレットを見たりとか…。
よその家を見たわけじゃないので、どれくらい赤ちゃんに構ってあげるべきなのかがわかりません。
一度赤ちゃん教室?を体験したのですが、スマホやテレビはダメ!という方針で、さすがにそれは無理だろ〜😂と思ったのですが、配分?バランス?難しくないですか?
そこまで思い詰めてるわけじゃないんですが、ずっと気になってます。みんなどうしてるんだろう…
- しほ(4歳4ヶ月)
コメント

🐱
考えてみたらスマホもいじらない、何かの片手間じゃなく相手してる時間って1日の中でトータル3時間あるかないかくらいでした…
ダメな母親ですかね…😭

ばび
うちふれあいの時間、5ヶ月の頃なんてあったかな?って感じです💦
上の子が居たのもありますが…記憶がないくらいです😅
上の子の時はコロナではなかったし児童館とかも行けたので行ってましたが行き始めたのも1歳手前のハイハイ捕まり立ちした頃ですし☺️
けど、家に帰ってきてから休憩してるときスマホは常に持ってました😅
1歳を過ぎ歩くようになると嫌でもスマホを触る時間なくなりますから今はいいんじゃないかなと思っちゃいます🤣
ねんねの時期に自分の時間を大事にした方がいいかなと私は思います(笑)ダメな母親かもですが!
ちなみに今は…スマホゆっくり見てる時間は家に居るときはありません😭
-
しほ
1歳過ぎたらそんなに忙しくなるんですね!🤣今のうちにちょっとくらい自分の時間をとってもいいかもって思えました!
- 5月23日

はじめてのママリ🔰
私も累計したら2時間構ってあげれてるかな…?どうかな…?程度です…自己嫌悪になりがちですが
寧ろ同じ方が居て安心しました(;´Д`)
子供がひとり遊びしてる時は好奇心を消さないようにと言い聞かせて見守るのみでもいいかな?と思います!
-
しほ
好奇心を消さない!いい考え方ですね!真似します👍
育児ってよそのやり方を見に行くわけにもいかないし、いい塩梅がわかりにくいから、自己嫌悪なりがちですよね。わたしも同じように悩んでるママさんたちがいるんだとわかってホッとしました☺️- 5月23日

ポケ
息子が0歳の時は家だと片手間に相手しちゃって、それが嫌で頻繁に支援センターに行ったり、赤ちゃんのイベント行ったりしてました!(ベビーマッサージとかベビーヨガとかベビースイミング とか)
なので少なくともその間は息子と向き合えてたのかな?と思ってます!
テレビは最低限しか見せてませんでしたが、自分のスマホいじりだけはやめられなかったです🥲
なので2歳半の今でも、午前中は公園、午後は支援センター、のような息子とできるだけ遊ぶプランで過ごしてます💦
-
しほ
支援センターとかイベントとか、いい意味で強制されてる感じがして、赤ちゃんと向き合えますよね。
わたしもいろいろ申し込んでたんですが、軒並みコロナで中止になってしまいました😂
無理ない範囲で、なるべく赤ちゃんに構ってあげたいな〜と思っているので、とっても参考になりました!- 5月23日
しほ
3時間!?多い!って思いました!
児童館などに連れて行けば、必然的にずっと子どもに構えるんですけど、家だとながら育児になっちゃうんですよね。それが当たり前なのかもわかんなくて😂
引っ越したばっかりでママ友もいないし、ここならいろんな人に話が聞けるかなって思ったんです!
なので、誰かをダメだと言いたいわけではないんですよ〜!😂😂😂
🐱
旦那のシャワー入ってる間とか、ご飯作ってて手が空いた時間とか、細々って感じです💦
でも自分が赤ちゃんの時なんて覚えてないし、聞いてみても年子だしあんまり構ってなかったな〜って言われました(笑)
それ聞いて、遊べる時に遊べばいっか〜ぐらいにしか思ってないです🤣
そうなんですね!私も月齢近くてお話しできる人なかなかいないので嬉しかったです😭
しほ
たしかに、赤ちゃんのときのこと覚えてないですね!
わたしも遊べるときに遊ぶ!でいきたいと思います🥰
🐱
むしろ大きくなりだしてから、たくさん時間とって相手になりたいなと思います😍
お互い気楽にいきましょう💕