※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヵ月の赤ちゃんが離乳食を食べるのが苦労している。スプーンを口に持っても口を開かず、歌ったりあやしたりしながら口に入れるが、手を押さえるのが悩み。食べる子の行動に比べて自分がバカだと感じてしまう。

生後6ヵ月すぎてから離乳食始めました。(5月連休明けにスタート)
スプーンを口に持っていっても基本口を開けません😅
歌ったり、あやしたりして笑うと口を開けるので、そのタイミングで口に入れます。そして手はよく動くので、スプーンに当たってしまうので、両手を押さえてます。
歌ったりあやしたり…毎回だと正直疲れます😞
手を押さえるのも良くないのでしょうが、スプーンに当たっておかゆなど、飛び散ってしまうので…。
あの手この手で口に入れると、多少はあむあむしてますが、ほぼ笑いながらブーってします。ブーってつば拭くのは、離乳食の時以外にもしょっちゅうしてます。
遊びのつもり??
歌ったりあやしたりしながら必死で食べさせてるのって、しかも手は押さえてるし、私ってバカみたいなのかなぁ…ムダなのかなぁって、悲しくなるし、正直疲れてきちゃいます。

食べる子って、スプーンを口元に持っていったら普通に口を開けるんですよね?
食べる子を、育てたことがないので(泣)
下の子も食べない子なんだろうな…

コメント

ぐーぱ

うちは食べる子で、今でこそスプーンを口元に持っていけば口開けますね!
もしくは口開けて待ってるか😅

でもデビューのときは本に載ってたの通り、スプーンで下唇チョンチョンして口開けさせてましたよ😀

うちも笑いながらブーしますね💦
やはり手も暴れるので、たまに抑えたり😅
都度、褒めたり声掛けもするので疲れますよね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べる子でうらやましいです😂

    • 5月23日
はるちゃん

スプーンの練習はしましたか?
スプーンを口に入れるものと分かっていないのかもしれません😅
あと、お口の中が敏感なので、最初は面倒でも裏漉しまでしっかりしてあげるといいと思います。
抑えるよりも、スプーンをもう一本用意して持たせてみるとか、結構ぐちゃぐちゃにさせた方が、興味を持ってくれるのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーンの練習って、どんなことされましたか?
    無知ですみません

    • 5月23日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    白湯とか麦茶を飲ませたり、持たせて好きにしゃぶしゃぶかみかみさせたりですかね🤔
    スプーンが合ってない場合もあるので、スプーンを変えてみるのもいいと思います。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっそういえばお茶や白湯はスプーンで飲みます❗自ら口をあけます
    ってことは、おかゆやお野菜が嫌なのでしょうか😅

    • 5月23日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    スプーンが嫌なわけではなさそうですね🤔
    お粥や野菜は裏漉ししてますか?滑らかな食感じゃないと嫌がるかもしれません。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、まだ初期の初期ですし…

    いろいろ対策考えて頂いてありがとうございます😌

    • 5月23日
めぐ

もしかしたら、まだご飯に興味そそられないのかもしれませんね😊
でも、6ヶ月なので、始めてみるのはいいことだと思います✨
うちは口あけないときは、口にちょんちょんと触って合図だしてみたりしました!手は私も押さえてやったり、スプーン掴むので、それでそのまま口にいれたりとかしてました!スプーンとかもう一本あれば、持たせてみてはどうですか?
ぶーっもしますよー!遊んでるんですよ♥
あやしてあげて頑張って食べさせてることは全然無駄じゃないです✨
食べる子もいれば、スタートが遅い子もいて当たり前ですよ😃
食べること比べた方が疲れちゃいますよ!食べない子は食べないなりの個性だったり、理由があるんですよ😊
子育ては一筋縄ではいきませんしね💦
因みに何時に食べさせてますか?親や兄弟が食べる時間に食べさせて、食べてるのを見せるのもいいかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーン握って、よく動くんです😂
    みんなと同じ時間に、みんなで「いただきまーす」って状況なんですけどね😂
    比べたらしんどいですよね
    比べちゃう自分が嫌になります(泣)

    • 5月23日
  • めぐ

    めぐ

    うちもそうですよー!手が動いてご飯が飛び散るなんて当たり前です(笑)最初は慣れ…なので、きちんと食べさせることを目的にするより、興味をもってもらう程度で考えてたほうがいいと思います😊汚くされるの嫌ですか?遊んで、触って、汚くしないと分からないことばかりです😊それが脳の刺激になりますから😊
    こうやって覚えていくんだなー、とか、汚してくれ!ぐらいで見てる方が楽ですよ(笑)

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脳の刺激大事ですよね…
    アドバイスありがとうございます!😊

    • 5月23日
新米JJ

私も離乳食始めたばかりで、最初は手を抑えながら膝に乗せた状態で食べさせてましたが、コレだと私自身が大変だな〜と感じて、バンボに座らせて食べさせています。
…が、コレだと手は抑えられないし、暴れるし(⌒-⌒; )
自分の息子もブーってして遊び始めたり、手を口の中に入れて顔全体をゴシゴシする為、顔中汚れるしで苦戦しています。笑
口も開ける時もあれば、テレビや何かに夢中になると全然開けてくれなくなるし、途中で飽きてぐずってしまって食べなくなるしでどうしたのものかと思っていました( ̄▽ ̄;)
もう基本汚される覚悟で諦めてる所は諦めて食べ終わるまでは汚されっぱなしです!ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
終わった後に手や顔を綺麗にして、洋服も全部着替えさせて、バンボも綺麗に拭いて〜って感じですが、正直本当にイライラしますよね!笑
食べ終わるのに1時間くらい掛かるし…。
でも周りから離乳食始まると思うように食べてくれないし、汚されるし、本当イライラすると聞いた事あったので、まぁこんな物だよなーと開き直ってみたり?笑。
まぁそれでも私はずっとイライラしてたりしますけどね〜( ̄▽ ̄;)
怒ってるのに笑いながらブーってされると思わずこっちも笑っちゃいますけどね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    存分に汚させてあげようかなぁと思えてきました😂
    ありがとうございます!

    • 5月23日
ままりん

まだ興味がないのかもしれませんね😂
笑って口を開けたタイミングだと無理矢理口の中に放り込んだみたいになるのでスプーンを口元でトントンとして口を開けるのを待っていました👍
スプーンは食べる用と持たせる用2本用意して下にはレジャーシート敷いて汚れてもいいようにしてました!
好きなように、ではないですが顔や手がぐちゃぐちゃになるほうが興味をもってくれるかもしれません🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり無理矢理ですよね
    反省です
    哺乳瓶でもされるのですが、口を頑なに閉じてるんです(泣)

    • 5月23日
まま

ママやパパが食べてると口開けますか?
うちの子はよく真似をしてたので一緒のタイミングで何かを食べるようにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなで食べてるし、離乳食始める前から食べる大人のこと、じーっと見つめてたんですけど、お口パクパクの真似っこはまだです💦

    • 5月23日
★ちい★

うちの子は今10ヶ月ですが、最近やっとミルクや母乳以外の物に興味をもってくれるようになりました。
離乳食は6ヶ月からスタートしましたが、ほんとに味見程度で(笑)
なので、無理にやらずにのんびりで大丈夫って思ってます( ´^o^` )
ご飯は楽しい時間って思ってくれるようになるまで、焦らずゆっくりその子のペースで。
ママも疲れちゃうしね。
一番上のお姉ちゃんも一歳前まで全然食べてくれなかったけど、元気に育ってくれてます。
お互い子育て頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    焦らなくていいですかね
    うちもほんとちょっと舐めたかな?みたいな感じなんで…
    まぁ上の子も未だに食に興味なし&偏食で苦労してますが、やたらと元気です😅

    • 5月23日
★ちい★

疲れたし、しばらく離乳食ストップしてました(^ω^;)
順調にいかないですよね。
10ヶ月やけど、5ヶ月から食べるゴックン飲み込める離乳食を好んで食べてます😆
2人目の子はパクパク食べてくれて苦労しなかったんですけどね(笑)
だからまたか〜ってかんじです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疲れちゃいますよね(泣)
    ほんと、食べる子は食べる
    食べない子は食べない
    なんですよね😂

    • 5月23日
しおこんぶ

うちも同じく口開けないし全然食べません😂
毎日ブーブー飛ばされてます😅
私もあやして笑ったタイミングで口に入れてますが舌で押し返されてほぼ全部出てくるんですよね、、、。
暴れてエプロン外れて床におかゆがビチャ〜って事も多々あります🤦‍♀️

上の子は自ら口を開けて食べる子だったので、あげる意味あるのかな?と何度も思います😅
食べないのに作るのも面倒なのでBFや野菜フレークに頼りきってます😂
毎日大変だと思いますが頑張りましょう〜😭✊