※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おむすび
子育て・グッズ

3歳の誕生日を迎えたら幼稚園に入園する準備で、ミシンは使いますか?名前スタンプを使う予定で、他に必要な準備やアイテムがあれば教えてください♡

幼稚園の入園準備について😌

3歳の誕生日を迎えたら幼稚園に
入園する予定です!
幼稚園によると思いますが、入園準備で
ミシンは使いましたか???

私が子供の頃は母がミシンで
靴袋や運動着入れなどを手作りしてくれていた
記憶がありますが、今はどうなのでしょうか??

お名前は、名前スタンプにしようかと
思っていますが、あとこれあった方がいいよ!
これ使ったよ!これ必要だったよ!というものが
あったら教えていただきたいです♡

コメント

あーか

使いました!
細かくサイズ指定されてたので、既製品を探すより作った方が早かったので💦
既製品だと被る可能性も高いですし、友達の園では手作りしてあげてくださいってプリントが出てました💡

名前付けは、お名前スタンプとお名前シールを使い分けてます!

  • おむすび

    おむすび

    回答ありがとうございます♡

    そんな細かいサイズ指定があるんですね💦
    その場合、手縫いだと無理な量でしたか?
    ミシンは1つは持っていた方が今後活かせますかね🥰

    スタンプとシールもあるんですね☺️✨

    • 5月23日
  • あーか

    あーか

    うーん…
    やろうと思えばできるとは思いますが、手提げ袋とかは大きいですし、手縫いだと強度が心配かなと思います💦

    • 5月23日
ふじりんご

サイズ指定だったので作りましたよ😃
でも手芸やさんで好きな柄選んで、指定サイズで作ってくれるサービスを見かけます。

みん

手作りの物はミシンで作りましたよ〜!
いろんな種類が入ってる名前スタンプは本当に便利でした!

deleted user

ミシン使いましたね!私はもともと持ってたので作る気満々でしたけど、どこかでオーダーしたり、幼稚園のバザーで売られてるものを買ってる人もいましたよ!実家のミシンを借りたり、お母さんやおばあちゃんが作ってくれた!と言ってた人もいました!

うちの幼稚園は名前だけでなくクラス名も書かないといけないので、100均にある好きなように文字を並べれるお名前スタンプも買っておいてよかったと思いました。

ままり

ミシン買いませんでした🙌🏽
指定はあったものの、園の説明会に行った時に大体のサイズですと言われたので全て購入しました☺️
…といっても店舗で売っている物の柄とかに気にいる物が無くメルカリでオーダーしましたが🙌🏽
メルカリ割とオーダー募集している方いますのでお願いするのもありですし、手作りしたいのであればミシン購入した方がいいですね☺️
ただ、雑巾だけ手縫いしました😂

名前スタンプは保育園みたいにオムツに大量に頻繁に名付けしないといけないなら必要かなと思いましたが、うちの幼稚園はオムツ禁止なので買いませんでした🙌🏽

より

市販品でもいいとのことでしたが、私は手づくりしました。長男の時もつくったし、次男にも同じようにしてあげたくて。
どれだけのものを作るかにもよるでしょうが、ミシンがあった方がいいかなと思います。うちの子の幼稚園は、手提げバッグ、上履き入れ、コップ入れ、着替え入れ2枚、お弁当袋を用意しないといけませんでした。

おむすび


皆さんありがとうございます😭💗

幼稚園でサイズが細かく指定されているとは驚きでした‼︎
メルカリなどでオーダーもできるんですね☺️💕

今後のためにも、ミシン買おうと思います😘