※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HiRo
お金・保険

過去の明細はいつまで保管すべき?光熱費の報告は必要?皆はどうしている?一部は電子明細に切り替え中。

正直過去の明細表(給料、医療費、光熱費、カード等)
いつまでとってありますか??

光熱費は年に2回減税の為に使用量の報告をしなきゃ行けないので入居してから取ってあるのですが1年前のとかいるかこれ?
って最近なってます…笑

そして全部取ってあるから量がすごい🤦‍♀️

皆さんどうしてるのか知りたいです!

ちなみに1部は電子明細に切り替えてます!

コメント

ママリ

医療費明細は5年分取っておくように、と確定申告の書類とかに書いてあるので5年取っといてます。
普通のレシートは2年取っといて3年目で捨てます。

  • HiRo

    HiRo

    医療費明細ってそんなに取っておくんですか?!知らずに子供の分だけ取っておいて自分の分捨ててました……

    • 5月22日
たか

医療費明細は、確定申告したら破棄してます。なので一年くらいです。
給料はとってあります!
カードは電子です!
光熱費は旦那任せなのでわかりませんが、溜まっていないので捨ててると思います!

モモ

医療費のみ確定申告で使っているので取ってます。
そのほかは確認したらすぐ捨ててます。家計簿もつける習慣ないので💦