![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が癇癪を起こすことや異常な行動が気になる。発達相談に行くべきか相談中。
2歳になったとたん突然癇癪?を起こすようになりました💦
自分の思い通りにいかないとうわーと大声をだします💦
すぐおさまったり、親に〇〇痛かったとかして欲しい要求を伝えてきたりでおさまったり1分も経たずに終わることがほとんどですが、たまに一日に一回あるかないかで数分泣くこともあります💦
また、ひとりごとが増えたり、1人でしゃべりながら楽しそうにしていたり、手をくいくい?していたり、たまにすこーしだけ横目になって壁沿い歩くこともあり、発達障害かと心配しています💦
指差しや言葉は一歳半前から出ており健診は引っかかりませんでした💦
現在は2語文、あとはたまーに3語文っぽいものは出ていますがまだまだ会話がたくさん成立しているわけではなく、発音も不明瞭なものも多いです。
モノの認識はたくさん認識していて絵本で見ただけのものを初めて実物で見ても理解しています。
まだジャンプはできません💦
大人の真似はしますが細かい指の真似まではできません💦
お母さんと一緒のダンスもできるところだけやっています。
フォークスプーンは下手なりに使っています。
最近引っ越しをしたこともあってか目をシパシパしたりチックみたいな様子もあるので暇さえあれば、ぎゅーとスキンシップとったり抱きしめて様子見ています。
気になるのは突然始まった癇癪と、それと一緒に始まったドライヤーこわい怖い病🤣
ひとりごとが多いことと、おうむ返しもまだ多いこと、てをにぎにぎしたりいじっていることが多いこと、たまに手をくいくい動かしていること、たまにの横目、うんと言わず返事がはいのことです💦
楽しいことがあるとこっちをニコニコ顔で見てきたり、少しだけお手伝いをしてくれたり可愛いですが、少し落ち着きがなく、こちらの様子を見ながら手を離して好きなところに行くこともあります。
発達相談に行くべきでしょうか?💦
- まま(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
ただのイヤイヤ期かと😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く問題ないかと!!
コメント