
娘が気管支炎で辛い。イライラや怒りが募り、自己嫌悪。旦那のサポート不足もあり、心が病んでいる。鬱になりかねない状況。どうすればいいか分からず相談。
娘が気管支炎になって
(うちの子は気管が弱いらしく結構頻繁に気管支炎になります)
日中も夜も咳が酷いです。
咳き込んで吐いてしまうことも
ざらにあります。
辛いだろうにイライラしてしまいます。
昨日の夜は咳が酷くて
私も娘もろくに寝れていません。
夜咳で起きたときも、なんでそんなに咳出るのって
言ってしまいました。
最近は終わりが見えないイヤイヤ期、わがまま、癇癪、
なんでなんで?としつこく聞いてくることも増えて
さらにイライラしてしまって。
冷たい言葉を浴びせることもあるし
怒鳴ることもあります。
手を出したこともあります。
本当に最低です。
自分はどちらかといえば完璧主義に近くて
こうでなければいけないという信念があって
その通りにできないと
私ってダメなんだなと思ってしまいます。
この性格もダメですよね。
娘が辛いときに寄り添ってあげれない
正直可愛いと思えないこともあって
そんな自分が嫌いで嫌いで。
旦那は変則勤務がほとんどで
夜勤ばかり続くこともあり
ほとんどワンオペです。
旦那はそんな完璧じゃなくて良いんじゃない
って言ってくれるけど
ちゃんとやらなきゃ気が済まないのです。
だから、娘との時間もおざなりにしてしまう。
本当最低です。
こんなママじゃなかったら
もっと幸せだと思います。
今とても心が病んでいます。
旦那にもこのままじゃ鬱になるよって言われてます。
自分でもそう思います。
どうすればいいか分かりません。
こんなまとまりのない長い文章読んでくれてありがとうございました。
今とてもメンタル的に弱ってるので
否定的なコメントとかは控えていただけると
ありがたいです。
- ままり(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あんこ
娘も、年少から
集団生活の洗礼を受けて
半年以上
ずーーーっと
咳してて、
喘息一歩手前か、ギリギリ喘息くらいまでいきました。
娘もだけど
私もしんどかった、、
心中お察しします。
吸入器を貸してくれる
呼吸器内科か、小児科はありませんか?

るん
うちの娘も幼稚園入ってから体調悪くなったり良くなったりの繰り返しで、ずーっと咳してます…
日中はマシになりましたが、夜は咳き込んでいて先ほども吐きました😞
私は大丈夫?とは言えず、
何で咳出るの
何で吐くの
もういい加減にしてよ
と言ってしまい本当最低な母親です。
すみません、なんのアドバイスも出来ませんが、ぼーちゃんさんのお気持ちめちゃくちゃ分かります。
-
ままり
ありがとうございます。
幼稚園とか行き始めるとそうですよね。
うちの子も保育園行き始めは
しょっちゅう具合悪くなってました😭
分かります。私も言っちゃう時あります😞あとで自己嫌悪に陥ってます。- 5月23日
ままり
ありがとうございます。
咳って治りづらいですよね。
子供もしんどいのに
寄り添ってあげれませんでした。
最低ですよね。
今朝になってよっぽど良くなってきたようです。
病院行っても吸入してくれないんですよね😓こちらから言わないと吸入ってさせてもらえないものですか?それとも喘息とかそういう疑いがある場合じゃないと出来ないんですかね🤔
あんこ
正直、その状態だと
病院へ行って
何日かに1回吸入したところで
夜はあんまり変わらないかもしれないです💦
娘の場合
朝晩、吸入を一週間すると
かなり良くなります!が
またすぐに風邪をひいて
また吸入器を借りに行くという感じでした。
とにかく一度
きっちり咳を止めて
喉を治してあげないと
また繰り返してしまうかも、です。。
良くなってきたとの事でしたのでもう必要ないかと思いますが
また同じ様子になれば
喘息に強い病院とか、
呼吸器内科とかに
病院を変えてみるのもアリだと思います。
どうぞお大事に😊✨