
コメント

A&T ママ
こんばんわ♪
わたしは、まだ産まれてませんがこのタイプを使う予定です!
このネットの所にミニマットレスを敷いて、更にベビー布団を敷いて夜寝かせようかなと考えてます(。•ﻌ•。)
いずれ大きくなったら大人のベッドで寝かせる予定なので、それまでの簡易ベッドで、ベッドとして使わなくなったら遊び場になるかなと思い買いました♪

さおり
カトージのプレイヤードですかね?結構マットが柔らかく押したらへこむ感じなので、ベットには向かないと思います。
折りたたみベットならたしかアップリカからココネルというベットがあったと思います。値段はだいたい2万5千円ぐらいだったと思います。ベットだと場所とるから大変ですよね(><)
-
さおり
グットアンサーありがとうございますm(_ _)m
出産準備ユキさんの週数ぐらいから少しずつ始めた方がいいと思いました(><)後半になってくると外に出るのも億劫になります…
赤ちゃん用品選ぶの楽しいですよね♪出産準備楽しんで下さい(^-^)/- 9月8日

のんびりい
抱っこ紐は新生児から使えて、1才2ヶ月迄の物か、首が座ってから、3才迄のものかどちらが良いですか?抱っこ紐って何歳まで使いますか?
-
ゆき
質問のやり方をお間違えかと思います。
私がわかれば答えたいところなのですが、残念ながら私もこれからママになるので改めて質問をしてみてください。- 9月6日

まり♡°
これは簡易ベビーベッドなので夜寝かせる時には向かないですよ(^_^;)
-
まり♡°
ベビーベッドではなくプレイヤードと記載されてますよ(^_^;)
- 9月6日
-
ゆき
丁寧にお調べ頂きありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
レビューに常時使ってる方もいらしたようなので行けるのかしら?と思ってしまいました。
心もとない気がするので、改めて考え直したいと思います。- 9月6日
-
まり♡°
何かあってからでは遅いですよ💦
ましてやメーカーからそういう注意があるにもかかわらず使っているのは…(^_^;)- 9月6日
-
ゆき
そうですね。
ご丁寧にありがとうございます!
似たタイプの折りたたみベッドがあるようなのでそちらを検討してみます!- 9月6日

にも⍤⃝
注意書きにもたしか長時間使わない方がいいとなっていたように思います。
昼寝のときに使い、夜は自分の布団で添い寝でした。昼寝の時はミニベビー布団セットを買ってそちらを敷いていました。
6ヶ月までとなっていますが、うちは3ヶ月くらいまでしか使いませんでした。
-
ゆき
長時間は難しいんですね。
参考になります。
その使い方がベストのようですね。プレイヤードとして寝なくなったら使えばいいかもしれませんね。
うちがクイーンベッドなのですが、添い寝するのはちょっと怖いかなーと思い子供だけお布団もかわいそうな気がして悩みます。
レンタルが一番ですかね…- 9月6日
-
にも⍤⃝
そうですねー💦
レンタルか、木枠のベビーベッドですかねー…
ベッドもう1台横付けすると大きすぎて邪魔になりそうですもんね(> <)- 9月6日

さおり
こんな感じで折りたためるみたいです。
-
ゆき
画像まで!ありがとうございます!
こちらの方が良さそうですね。
できるだけ長く利用できそうなものを検討していたので、主人に相談してみたいと思います!- 9月6日

プリン^_−☆
使ってますが、リビングに置いて、沐浴後のケアの時や、日中リビングで私もが過ごしてる時やオムツ交換の時など、数分ずつしか使いませんでしたが便利でしたよ。ベビーサークルにして今は使ってます。体重制限もあるので、ほんの数ヶ月でベッド機能は使えなくなりましたが、もともとサークルメインで使う予定だったので○です。寝る時など長く使うのはやめたほうがいいですよ。長時間には向かないと記載されてます。
ベッドインベッド使用しましたが、とても使いやすく便利でした。そっちのほうがオススメですよ。

プリン^_−☆
これです。安いし、少し寝返りするくらいまでは余裕で使えます。
-
ゆき
ベッドインベッドは考えてるのですが、掛け布団が子供にもかかってしまいそうで悩んでます。
どのように対策されてましたか?- 9月6日
-
プリン^_−☆
子ども用のタオルケットとか毛布を掛けてあげてました。冬は私たちの布団は子どもの足のほうに掛けてましたし、子どもには毛布のような冬用のスリーパーを着せてあげてました。
ベッドインベッドの置く場所は、私たちの夫婦の枕と同じ位置です。なので、子どものほうが私たちよりも上のほうに顔があり、私たちの顔が子どもの足くらいの位置です。なので、子どもの顔に間違ってかかるようなことはありませんでした。- 9月7日
-
ゆき
丁寧な返信ありがとうございます!
とっても参考になりました。
それを踏まえて検討します!- 9月7日
ゆき
そうなんですね!
そうやって使おうかどうしようか悩んでます〜
長時間には向かないみたいなので、難しい…