子育て・グッズ 授乳間隔が広がり、母乳量が減った気がします。頻回授乳で増えるか、4ヶ月経っても遅いでしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。 最近、4時間前後授乳間隔が空くことが増えてきて、母乳量が減った気がします。。 今から頻回授乳しても母乳量が増えることは無いのでしょうか?4ヶ月も経ったら遅いでしょうか? 知識のある方、経験のある方いたら教えてください! 最終更新:2021年5月22日 お気に入り 授乳間隔 母乳量 あんママ🔰(4歳6ヶ月) コメント わい もしかして張りを感じる頻度が減ったからそう感じていますか?そうだとしたらはらなくてももう同じ量または赤ちゃんが必要な量は作られているそうですよ 5月22日 あんママ🔰 張りもなくなりましたが、娘が母乳を飲んでいて、出なくなると口を離すのですが、3、4分くらいで口を離してしまい、母乳が終わるとしばらくしてすぐにまた欲しがるようになってきてしまいました💦 5月22日 わい 一度にたくさん飲めず少しずつ飲む子もいるので飲んでるときにギャンなきしたりしない限りは大丈夫な気がしますが心配でしたら搾乳かミルクを足してみるのはどうでしょうか?吸わせなくなるとでなくなるのででなくても吸わせるのはやめないほうが良いと思います🙆♀ 5月22日 あんママ🔰 うちの娘は割と一気に飲むタイプなので、そのやり方もやってみようかと思います、ご丁寧にありがとうございます!! 5月22日
あんママ🔰
張りもなくなりましたが、娘が母乳を飲んでいて、出なくなると口を離すのですが、3、4分くらいで口を離してしまい、母乳が終わるとしばらくしてすぐにまた欲しがるようになってきてしまいました💦
わい
一度にたくさん飲めず少しずつ飲む子もいるので飲んでるときにギャンなきしたりしない限りは大丈夫な気がしますが心配でしたら搾乳かミルクを足してみるのはどうでしょうか?吸わせなくなるとでなくなるのででなくても吸わせるのはやめないほうが良いと思います🙆♀
あんママ🔰
うちの娘は割と一気に飲むタイプなので、そのやり方もやってみようかと思います、ご丁寧にありがとうございます!!