

はじめてのママリ🔰
禁煙は本人の意思がないと何言っても無理だと思います。
面倒ですが子供が食べたら本当に危ないので帰ってきたらカバンを手の届かないところに私が置いてます。

ドキ子
旦那さんの部屋もしくは着替えやカバン置く部屋を作るとかどうでしょうか?
それか知り合いに説得してもらうとかですかね。うちの旦那は知り合いの人のおかげで
禁煙しました!

はじめてのママリ🔰
2.3回もあるのであれば、やめる気がないんだと思います!
まずは、鞄を絶対に床に置かないというルールを守ってもらうか、
床に置いてあるのを見つけたら、違う部屋に移動してはいかがでしょう?
1回目ならまだしも、続けて同じような事があるのであれば、
まずは対処療法しか無いと思います!
命に関わる事なので!
辞められないなら、環境を変えるしか無いです!

ママリ
私自身もともと喫煙者ですが、禁煙は本人の気持ちの問題だと私は思いました!
気合いと忍耐。
なのでやめられないというより、本気で辞める気がないって感じですかね😫

ゆうママ
今日同じ状況になりました。
しかも今回は、下の子の保育園エコバッグにアイコスの箱入れてて。。
お迎え行ってくれた時に、入れたんだと思います。
私は仕事の電話してたら、子供が床にあったエコバッグを運んできて私の横で開けて口に入れよーとして💦
電話中だったので、口に入れるのを阻止して料理作ってくれてた旦那呼んだら聞いた事ないよーな大声で私が怒鳴りブチギれられました。
見てなかった私が悪いと。
俺は料理してたんだから、見れないと。。
いや、そもそも保育園バックにタバコ入れるか?そこぢゃね?って感じでそれから大喧嘩です。
今までも数回未遂があり、手の届くとこに置いてて子供が触るとキレて怒ってたので、置いてるあんたが悪いと散々言ってたのに。。
結果70%は旦那が悪く、30%は私が悪いらしいです。
もうこの人と無理かもって思ってきました。。
ってただの愚痴ですいません。。

ayu
皆さんまとめてですみません、、
夫婦でしっかりと話し合って決めたいと思います。
たくさんのご意見有難うございます🙏😭
コメント