

ママリ
紙類は雑紙に出すようにしました!

ママリ
家庭用の生ゴミを乾燥させる機械買いました☺️
量減るし、匂いもなくなるし、ゴミ袋も軽くなるの一石三鳥の勢いです😊

はるのゆり
分別はわりとしっかりしてます!
紙類は古紙としてリサイクルにだして、どうしても捨てる紙はぐしゃぐしゃにするんじゃなくて、折り畳んでます!
生ゴミは出来るだけ出さないように、にんじんとかも皮つきのまま調理することが多いし、卵の殻もポリ袋に入れてぐしゃっと潰して捨ててます😊
牛乳パックもリサイクルにして、箱物のお菓子なんかの入れ物も全部解体して潰して捨ててますー!

あづ
紙ごみなどリサイクルできるものはなるべくリサイクルする。
大きいものは切ったり潰したりして極力小さくする。
ゴミ袋の中で隙間ができないようなるべく詰める。
とかですかね😂

Ayaka
生ゴミは、畑にタンクみたいなのがあって、そこに捨ててます。
ゴミの日が週2あって、前日にゴミやオムツのゴミ箱のを集めるんですが、有料の40ℓのゴミ袋1袋で十分です。
牛乳パックは、洗って切ってスーパーのリサイクル置き場です。

ママ
まとめてですみません🥺💦
紙類はリサイクル古紙の日
捨てる紙は畳んで捨てる
生ゴミは処理機
切ったり潰したりして隙間ない様に詰めて捨てる
をやってみます😀🙌
処理機は無いので、これを機に購入検討します。
皆さんキチンとされていて頭が下がりますm(__)m
ありがとうございました‼︎
コメント