※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が倒れて後頭部をぶつけ、心配です。

もうすぐ1歳になる娘が立った状態で
パパから抱っこされそうになり、
それを嫌がった拍子に倒れて後頭部をぶつけました。
ジョイントマットの上に絨毯を敷いている場所で、ぶつけた直後に大泣きしましたが、結構ゴンって音がしたので心配です……。

コメント

m

一応病院で診てもらった方がいいと思います!
頭打ったら怖いですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    朝イチでかかりつけに行ってみます😭

    • 5月22日
ちひろ

すぐ泣き止んでご機嫌も悪くなければ、基本的に大丈夫だと思います🙂

不安なようなら明日空いている病院があれば行くといいですよ😄!
行かない後悔より、行って安心しましょう👍

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    行ってみます😭

    • 5月22日
りんりん

心配ですよね…ただ食欲もあってぐったりしていなければお家で24時間様子を見てあげたら大丈夫です

吐いたりぐったりして反応が薄かったりするようで有れば小児科と脳神経外科のある、病院を受診することを、おすすめします!
頭の検査だとCT検査をしますが放射線を使う検査なので被曝のリスクもあるのでそこをあーずーさんがどうするかだと思います…
受診の際に医師からもそこは説明された上で検査します…何かしらの症状があればCT検査を医師から勧めることもあります

今症状なければ今日はお風呂はさっとすませて安静にお過ごしください😌

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    ぼーっとしたりはなかったのですがなんかいつもより静か?と少し思いました……。
    ミルクも飲めてるし普通に笑うし反応もありましたが心配なので明日朝イチでかかりつけに行ってみます😭

    • 5月22日
ぴょん

不安になりますよね💦
ゲーゲー吐いたり、
顔色が悪い、機嫌が悪い等無ければ
24-48時間様子見で大丈夫かなと🤔
うちは2歳の長女が遊具から
転がり落ちたのですが
いつもと変わった様子は無かったので
1晩様子見て翌日に
かかりつけの総合病院いきました。
そこで言われたのは
ぶつけた際にすぐ泣いたかどうかが大事、
吐いたりした場合は直ぐに病院へ。
体調、機嫌に変わりない場合は
様子見で大丈夫と言われました。

結局、体調や機嫌は大丈夫だったので
CTなどは取らずに終わりました。
年齢が年齢なため
あまり放射線をかけたくないと言われました💦
参考になれば幸いです。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    寝るまでの2時間ほどいつもより静かな気がしてなりませんでした……
    普通に歩いたり笑ったり、呼び掛けにも反応はありましたが、明日朝イチでかかりつけに行ってみます😭

    • 5月22日
りんりんママ

心配になりますよね。
ぐったりしていたり、吐いたりせずいつも通り機嫌がいいのであれば大丈夫だとは思いますが、頭だと心配なので一応病院で診てもらうのがいいかと思います!
何もなければ安心できますしね!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    21時に寝たのですがそれまでの様子が、いつもより静かなような気がして気が気ではありませんでした…。
    普通に歩いたりもしていたし笑うし呼び掛けにも反応するしミルクもしっかり飲んだんですが、明日朝イチでかかりつけに行ってみます😭

    • 5月22日