
コメント

ふー
小学生のお子さんですか?
それでしたら放課後デイサービスが良いかもしれません。
書き方だけではなく宿題を見てくれると思います。(ところによって違うかもです。)
うちの子は学習障害で読み書きが苦手です。一年のときはひらがながなんとなく書けるようになったのは3学期でした。
それまで家ではカタツムリやおひさまなど線の書き方の練習を頑張っていました。
兄弟がいると、集中して教えてあげること難しいですよね💦
ふー
小学生のお子さんですか?
それでしたら放課後デイサービスが良いかもしれません。
書き方だけではなく宿題を見てくれると思います。(ところによって違うかもです。)
うちの子は学習障害で読み書きが苦手です。一年のときはひらがながなんとなく書けるようになったのは3学期でした。
それまで家ではカタツムリやおひさまなど線の書き方の練習を頑張っていました。
兄弟がいると、集中して教えてあげること難しいですよね💦
「広島市」に関する質問
広島市付近で卵管造影検査のみ受けれるクリニックがあれば教えていただきたいです。 現在通院のところでは卵管造影検査もやっているが精子検査後だと言われてしまい自分の体の検査を一通りやりたいので知っている方がいら…
4歳、自閉症の男の子なのですが先月前半から多分ヒトメタ?だろうの診断で咳がひどく小児科に通いずっと気管支系の薬を飲み落ち着いたかな?と思い先月26日からまた咳が強め、日中も咳はありますが吐くことはなく、寝てす…
広島市ファミプー 大人になってから初めて水着を着ます。 全部隠れるタイプなので家から着て行きます。 帰りの着替えは更衣室で素っ裸になって着替えるんでしょうか? 子供みたいに巻きタオル? 更衣室って仕切りとかない…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
本当にそれなんです。なのでわたしは放課後デイに通わせたいのですが、主人が賛成しなくて。放課後デイじゃなくて、せめて健常児さんが通う、放課後クラブにしてと。それか、公文や習字などの習い事にしてって言ってて。で車で10分のことろの習字に友人が行ってるので紹介してもらおうとしたら、子供が自分で行けれるような、歩いていけれる近所の習字にしたら?と言ってて。そんなに言うなら自分が考えて動いたら?っえ感じでイライラしてます。笑
ふー
ご主人はお子さんについてしっかり理解されてますか?
「〜したら?」は他人事のように聞こえてきました。
くち出すなら行動してほしいですよね!
放課後デイサービスはいろんなレクレーションなどあってとても楽しいみたいです。
何がダメなんですかね?
公文や習字に行っても先生がつきっきりになってはくれないところが多いです。
お子さんが楽しんで行けないと難しいと思います。
うちの子は放課後クラブに行ってますが先生は宿題などは全くみてはくれません。
見守ってるという印象なので、はじめてのままりさんの希望のところではないかなと思います。