
赤ちゃんの体重増加が少ないため、ミルクを増やすように言われました。ミルクを飲みきらないことが多く、起きている時と寝ている時の差が激しいです。4時間以上空けずに起こしても、少ししか飲まずに寝てしまいます。上の子とは違うペースかもしれませんね。
生後2週間の赤ちゃんがいます👶昨日検診で、体重の増えが少ないのでミルクをもっとあげてくださいと言われました。母乳がほとんど出ないのでミルクをあげているのですが、ミルクをあげていると途中で寝てしまい飲みきらないことが結構あります💦
また起きているときと寝ている時の差が激しく💦起きてる時はずーっとグズグズ泣いて、寝ている時は起こさないとずーっと寝ています💧4時間以上は空けないでくださいと病院で言われたので起こすのですが、起こしてミルクをあげても少し飲んだら満足なのか飲みきらず寝てます💧
上の子はミルクもいっぱい飲んで体重もどんどん増えたのでどうしたものかと…その子のペースもあるのかな😓
- みぃ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はる
うちの子もそんな感じでした😂2週間検診はいってないので分かりませんが飲んでる途中に寝てしまって何しても起きなくて大変でした💦起きている時のグズグズしている時にあげてみると飲んでくれましたよ👍
みぃ
コメントありがとうございます😭そうなんですよね💦
ミルクの量が増えなくてどうしたものかと…💧グズグズタイムにミルクあげてみます💡