
保育園の日と家の日で、離乳食やお風呂、就寝時刻が違うので、皆さんはどうしていますか?
0歳で、保育園預けてる方
大体何時頃に離乳食を食べさせて、何時頃にお風呂入れて
何時に就寝ですか?
うちの子は、家だとお昼寝が15時〜18時までなので
その後は、余裕持って離乳食食べさせる事が出来たり
泣かずにお風呂入れる事ができたり
起きたばかりなので、機嫌も良く
就寝は、大体21時過ぎ位なのでが
保育園の日のお昼寝は、12時半〜14時半とかで
夕寝30分だけする日もあるみたいなのですが
昼寝から結構時間が経つと
帰宅後は、もう眠くて
ずっとグズグズで、風呂入れるのも一苦労です
18時過ぎに家を帰宅したら
19時か20時くらいには、寝てます😥
なので、それまでバタバタです😅
皆さんは、どうですか?🙂
- はじめてのままり(4歳8ヶ月, 8歳)

さくらママ✨
6時前にご飯あげて7時前にお風呂で8時過ぎに就寝です😊
上の子がそのリズムなので合わせてます😊

ぷぷぷ
18時前に帰宅して夕飯準備の間おんぶして30分くらい寝かせてます😃
その後一度起こしてお風呂やご飯に入り22時頃に家族全員で揃って就寝です😊
その帰宅時間で19時までに夜ご飯とお風呂終わらせれるのすごいです!バタバタでも準備できてその時間に寝てくれるなら後はゆっくりできるからいいですね😃
コメント