![3h⸜( ⌓̈ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年小学生になるお子さんがいるママさん🙋♂️もしくは小学生がいるママ…
来年小学生になるお子さんがいるママさん🙋♂️
もしくは小学生がいるママさん🙋♂️
部屋作りってしてますか?
いつからしますか?
例えば勉強机買ったり、ベッド買ったり🤔
しばらくはリビング学習のつもりですが
教科書やランドセルとか置く場所いるよなあとか
今は一緒に寝てるけど、一応1人で寝れる環境は作った方がいいのかなあとか、、。
みなさんどのタイミングで買いますか?
棚とかもいりますよね🤔?
ぼちぼち揃え始めた方がいいんですかね??
みなさんどうされてるのか教えてください!
- 3h⸜( ⌓̈ )⸝(5歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![みとこやんまさよしちめし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みとこやんまさよしちめし
ウチは、三年生の女の子ですが、リビング学習です。教科書や塾の教科書とかは、カートみたいな所に一式入れてリビングに置いてます。来客時は、カートごとリビングのクローゼットに直します。自分の部屋は、ありますが、おもちゃ部屋です。寝るのは、親子3人で寝てベッドのみ1人でジュニア用で寝てます。
![✾amu✾(3兄弟mama)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✾amu✾(3兄弟mama)
2年生の子が居ます!
自分の部屋が欲しい〜
机が欲しい〜ベッドが欲しい〜
と入学前に一式揃えました😁
嬉しくて初めの頃は机で勉強したり
1人で寝るようにもなりましたが、
結局、リビング学習、寂しいからと
寝室で一緒に寝てます😅
環境作りは、その時が来てからでも
いい気がします😃
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちも欲しい!と言われてますがやっぱりそうなっちゃうんですね😂
まだ早い気がするのでその時にやろうかなと思います🤔💕- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
勉強机は買いませんでした!
ベッドは1年生になる時に別に寝ると言い出したので入学する前に買いましたね😊✨
棚は必須ですね😂❤️
辞書やら図鑑やら必要になるので片付ける場所が無いと大変です(´・ ・`)
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
別に寝ると言われてからそのまますぐ1人で寝るようになりましたか?🥺
棚は買おうと思います!!- 5月21日
-
退会ユーザー
うちは双子なので部屋は別々に作りましたが3年生までは2人で一緒に寝てました😂💦- 5月21日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうなんですね🥺💕
3年生くらいまでは1人で寝るのはなかなか…って方が多い印象なので参考にします!
そして全然関係ないんですが上の子双子ちゃん、妊娠中の子も双子ちゃん!!!すごいです🥺✨おからだ大事になさってくださいね😭💗- 5月21日
-
退会ユーザー
私自身も3年生までは母親と寝てた記憶があるので最初は勢いで言ってますが.やっぱり寂しいんだなと思います🥺✨
ちなみに今は3女と3人で手を繋いで寝てるので結局別々に買ったベッドは意味が無いままです😂笑
そうなんです🤣❤️
さすがにこれにはビックリしたし他の方にもビックリされます!
ありがとうございます( *´꒳`* )
頑張ります!笑- 5月21日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしも3年生くらいまで両親と寝てた記憶があります🤔
まだまだ必要なさそう!と思っておきます😂
手を繋いで寝るって可愛いですね😍💕仲良し〜!
性別わかるのもまた楽しみですね🤔💕- 5月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男が年長です😊
部屋作りはする予定はまだないです😂
カラーボックスとか棚は教科書を置くために買うかもしれませんが、学習机も今はまだ買わないし、部屋も長男専用の部屋はまだまだ作る予定は無いです。
あ!そういえば寝る時個室や兄弟で寝るようになるのかな...全く考えていませんでした😱笑
ママ友さんがうちと同じ歳の差の姉弟の子供たちがいて最近二段ベッド買ったそうです。そのうち慣れて子供達だけで二段ベッドで寝れるようになったそうです😳下の子も添い寝なしで寝れるのはびっくりしました。
うちは長男が寂しがり屋ですし、次男は2歳でまだ小さいのでまだまだ子供達と一緒に寝たいです😂2歳の子を他の部屋で寝させるのは私が不安なのでしばらくは一緒の寝室で過ごす予定です。
机は長男が高学年になったら考えようかなと思っていました😊転勤族なのでずっとこの先も賃貸だと思うので部屋作りは間取りによりけりなので悩みそうです🥲
本当に悩みますね
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
悩みますよねーーー!
棚系はやっぱり無いと教科書とか置く場所ないですよね😂それは買おうと思います!
学習机もその時が来たら、、にしようかな🤔
すごいですね!!!2歳で子供だけで寝れるとか😯わたしが寂しくてまだ一緒に寝たいです😂
うちはマイホームなので一人一人部屋はあるんですが活用するのはまだ先になりそうです🤔- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
ourhomeのEmiさんという整理収納アドバイザーの方がいらっしゃるのですが、お子さん11歳の男女の双子で、女の子は数年前から個室でベッドで1人で寝て、息子さんはまだご夫婦と同じ心室でねてるそうです。勉強机も娘さんは個室、息子さんはリビングの端に置いてるそうです😂男の子ってさみしがりなんですかね?笑
時が来たら個室にされるようですが、お子さんの性格に合わせて子供部屋作りしているそうです🤔
我が家は3つ離れてるので全然成長度合いが違うのですが、長男は慎重、寂しがりやで、次男は無鉄砲、自由奔放、天真爛漫て感じです(笑)なので案外下の子のほうが自分の部屋早く欲しいって言いそうです😂小1と小4の頃に同時に子供部屋作ったり寝室別にするかもしれませんね(笑)
私もまだまだ子供たちと一緒に寝たいです😂寝顔見るの幸せですよね🥰- 5月21日
3h⸜( ⌓̈ )⸝
3年生でも一緒の部屋で寝てくれるんですね🥺💕
カートみたいなやつってIKEAとかニトリにあるようなやつでしょうか?3段になってる…🤔
みとこやんまさよしちめし
これ使ってます。教科書少ないし、おさまります。
3h⸜( ⌓̈ )⸝
キャスターもついてるしいいですね!
お写真までありがとうございます😭✨