
2ヶ月の赤ちゃんの育児で日々悩んでいる方がいます。同じような状況の方、日々の過ごし方やリズムについて教えてください。
今月で2ヶ月になる息子を育てています。
初めての子なので、毎日探り探りです💦
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
同じぐらいのお子さんが居る方!
毎日どのように過ごしていますか?
もうリズム出来ていますか?
うちはまだ日々違います(^_^;)
昼間良く寝て夜寝付きにくい…
昼間全然寝なくてグズグズで
夕方過ぎに寝始める…
昼も夜もグズグズで寝ない…
お子さんそれぞれ性格もありますので
正解はないと思いますが、皆さんは
どんな日々を送っているのかな?
と思い質問しました(^_^)
- もん吉(9歳)
コメント

退会ユーザー
あたしのところも、昼間に寝て夜は目パッチりですよ!寝始めるのは朝方の4時半とか5時です(´・_・`)ミルクあげて、オムツも替え、抱っこしても泣く場合はおしゃぶりも加えさせます!あたしの子もすぐグズグズします(´・_・`)

exx
もうすぐ2ヶ月に女の子育ててます(^^)
私も初産だったので
毎日不安になりながらイライラしながら
探り探り過ごしてますf^_^;笑
うちの子も日によって違います(^^)
まだリズムがつかめておらず
昼間1時間に1回起きて
夕方まとめて寝たり
昼間まとめて寝て
夕方から1時間に1回起きてとか
いろいろです(つД`)ノ
早くリズムがついたらいいな
って思ってます(*_*)
-
もん吉
お返事ありがとうございます☆
毎日不安ですよね!
抱っこ寝から降ろすとグズグズ…
寝てる時に一緒に寝ましょうっていっても無理じゃん!って感じですT_T
ほんと、早くリズムついてくれると助かりますね!
私は授乳間隔が空いてくれて、睡眠時間が長くなってくれるといいな〜なんて思ってます♪- 9月6日

退会ユーザー
うちはリズム付けなどしてないんてますけど、昼間寝ても寝なくても夜は12時までには寝てくれて助かってます。
大人と同じ睡眠サイクルみたいな感じになっちゃってます…(笑)
よく「朝までグズって抱っこしたまま寝た」という話を聞いていたのでビクビクしてたんですが、拍子抜けしてます。
でも、これが今だけでこれからまだ分からないので怖いです…(´× ×`)
-
もん吉
お返事ありがとうございます☆
日中は寝たり寝なかったりですか?
寝てない時ってご機嫌にしてます?
夜一応寝てくれるんですけど、寝てるようなのてすが…唸りながら手足をバタバタ動かしてるので^_^;
こっちが気になって寝られないです💦- 9月6日
-
退会ユーザー
日中は寝たり寝なかったりです!
昨日と今日は寝る日みたいですが、一昨日とかは昼間起きて手足バタバタしてましたね(笑)
ご機嫌な時ばかりではないですが、泣いても甘えて泣いてるような感じで抱っこしたらすぐ寝ちゃいます!
でも、置いたら起きちゃうので抱っこしたままちょっと耐えてから熟睡してから置く感じです。
夜最後の授乳だけミルクにしてるのでほぼ朝方まで起きないのですが、夜中や朝方の授乳の後はうちも唸って手足バタバタしてますね(´・・`)
チラッと見ると目は瞑ってますし、唸ってても突然寝に入るのであまり気にせず寝ちゃいます…- 9月6日
-
もん吉
同じような子が居て安心しました(^人^)
ネットでは成長過程とか色々書いてあるんですけど、実際ずっと唸りながらバタバタされると、大丈夫なのかな…って思って💦
この子どのタイミングで寝てるんだろ?って。笑
私も夜中だけでもミルクにしてみようかな…- 9月6日

まりち
3日で2ヵ月になりました!
今はある程度リズム出来てきました( ˊᵕˋ )
午前中は基本寝て、お昼すぎも起きたり寝たりうとうとで夕方お散歩行くのでその時は寝てます!!(´゚ω゚`)
起きてる時はメリーで遊んでます!!
夜もお風呂、ミルクの後少し機嫌いいので寝室で遊んでその後に眠いと泣き始めるので抱っこして30分くらいで寝るので置いてそこから朝まで寝てくれます!!!
-
もん吉
お返事ありがとうございます☆
めちゃめちゃ親孝行ちゃんですね∑(゚Д゚)
羨ましい…笑
うちはまだまだ格闘しそうですが、頑張ります!
とりあえずウンチの回数が減るといいなぁ…笑- 9月6日
-
まりち
完ミなので持ちがいいのかもしれません😵💦
母乳だと💩も多いですよね(´゚ω゚`)!!!- 9月6日
-
もん吉
かなり💩多くて…笑
オムツ替えの頻度が(ー ー;)
出なくて悩むよりはいいのかもしれないですけどね^^;- 9月6日

奏まま
今月で生後2ヶ月になる男の子を育てています。
毎日あわあわしながら過ごしてます。
うちの子は昼間は比較的起きてることが多いですが、夜はまとまってしっかり寝てくれます。
-
もん吉
お返事ありがとうございます☆
大人の都合ですけど、夜まとまって寝てくれると嬉しいですね(^-^)
日中も寝てくれないと家事が進まないのでなんとも言えないですが…笑
さっきもギャン泣きしてる横で洗濯物たたんでました(^◇^;)- 9月6日
-
奏まま
そうですよねー😅
育児あるあるですよね(笑)
私はギャン泣きしてる時は家事あきらめてます😰💧- 9月6日
-
もん吉
最初は泣かれると焦って抱っこしてってやってたんですけど、タイミング悪くグズり出すので(._.)
全力で泣くと肺が強くなるみたいだし、程よく疲れてくれるかなとσ^_^;
ごめんね、お待たせ!って抱っこして泣き止んでもらえるとホッとしますね♪- 9月6日
もん吉
お返事ありがとうございます☆
朝方まで寝ないでグズグズですか?💦
それはしんどいですね>_<
ちなみに授乳間隔はどのくらいですか?
うちは完母なんですけど、1日通しても2時間〜3時間ぐらいで、中々時間が空かないです💦
もう少し成長すれば長時間寝てくれるようになるんですかね(´・_・`)
退会ユーザー
そうですよ!しんどいです(´・_・`)2時間半~3時間ぐらいです!ちなみに、ミルクです!1ヶ月ぐらいでしたら2時間~3時間が平均ですよ!普通です。夜はミルクの方が腹持ちするらしいですよ!完母の方も夜はミルクにする方多いみたいです!
もん吉
そうなんですよね、ミルクの方が腹持ち良いんですよね!
夜中寝ぼけながらミルク作りに行くのが面倒で…σ(^_^;)
あとはおっぱいカチカチになっちゃうのもあるんです💦
夜の1回でもミルクにしてみようかな♪