![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達が予定日より1ヶ月半早く2276gで生まれてきてNICUには20日間入院していたみたいです!
![かいとんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいとんママ
私は36W4dで約1ヶ月早く出産しました。
2106gで小さかったですが、生命力が強かったのかNICUには入らず、そして私と一緒に退院できました。
大学病院での出産でしたが、やはり赤ちゃんが小さいとの事でいざ赤ちゃんが出るとなったら小児科の医師も沢山来て色々していたみたいです。
小さいと心配になりますよね。
だけど、あんなに小さい身体でもちゃんと一生懸命生きようとしているのを見て、生命の凄さを実感しました。
NICUで保育器に入っていると不安だと思いますが、せっかく病院にいるので先生に頑張って聞くのもいいと思いますよ。
-
3kidsママ
回答ありがとうございます♡
本当生きる力ってすごいですよね!!2106グラムでNICUに入らなかったんですね!!
それはすごいですね♡♡その子その子一人一人が頑張ってますもんね⸜(♡˙˘˙)⸝- 9月6日
![hyk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hyk
第1子が33週1870gの早産でした(´•ω•`)
生まれてすぐNICUに入り、保育器の中に半月程度は入っていたように思います!!
結果、生まれた日からちょうど1ヶ月後に2300gを超えたので
無事退院できました(*´`)
今では12kgのプリプリです(笑)
自分を責めてしまう事もありましたが、大丈夫ですよ!!
すくすく大きくなられる事を
お祈りしてます♡*°
-
3kidsママ
回答ありがとうございます♡
一ヶ月で退院出来たんですね◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡やっぱり体重の増え方で退院も決まるんですかね??保育器出れてからが早そうですね!!細かく教えてくださってありがとうございます♡- 9月6日
![@_1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@_1
8/31 35週で出産しました!
babyは2050㌘ すぐ保育器へ
異常なく元気で翌日 保育器から出れました
NICUお世話になってます!9/14退院です
2週間ぐらい入院したかと!
-
3kidsママ
返事ありがとうございます!!
赤ちゃん小さめでも週数がだいぶいってるから早い感じですかね◡̈*??赤ちゃんと早く生活できるといいですね♡- 9月11日
3kidsママ
そうなんですね(^^)!!
回答ありがとうございます✩✩
まだNICUに行けず直接先生の話も聞けてなく、でも何かわからないか調べてばっかりで(^_^;)
退会ユーザー
早産だと心配になりますよね(´・・`)
私は37週で出産したのでぎりぎり早産ではなかったのですが、黄疸で2日間子供だけNICUに入院していたので凄く心配でした(´・・`)
3kidsママ
心配ですよね(/_;)旦那が先生と話したけど夜の帝王切開に旦那は朝から仕事で詳しい話が聞けてなくてただただネットサーフィンしちゃいます(T_T)
退会ユーザー
帝王切開だったんですね(´・・`)
旦那さんがいないとさらに不安になっちゃいますよね(´•ω•̥`)
私も黄疸について詳しく先生が教えてくれなくてネットサーフィンしてました(><)