※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち🍑
子育て・グッズ

搾乳のタイミングについて質問です。授乳後に搾乳して冷蔵保存し、次の授乳時に温めて与える方法が適切でしょうか?完母で搾乳している方、教えてください。

搾乳をするタイミングについてです。

生後10日の息子ですが、現在は完母なのですが
よく飲んでくれるのと3時間以上寝ることもあり
張ってきてしまうので、搾乳機を購入しました。

・よく眠ってるときは起こさないように搾乳して捨てる
・哺乳瓶で旦那さんでもあげれるように
上記の理由です。

授乳をし、次の約3.4時間後の授乳のタイミングで
搾乳したものをあげたい場合は
前回の授乳後少し経ったあとに搾乳をして冷蔵保存し
温めて与える、そのときにまた搾乳をして張らないように
するということになりますか?

完母で搾乳している方いらっしゃれば教えていただきたいです!

コメント

ひーママ

私は搾乳機で搾乳したら専用の母乳の保冷パック移して保存しついました!なので、また次の時は普通に搾乳せずにあげてました!
確か3ヶ月保存効くようでしたが、1ヶ月以内には解凍して使ってました◎
薬飲んで授乳できない時や夜限界で旦那さんに授乳お願いする為の時とかの予備で取っておきました☺︎

  • おもち🍑

    おもち🍑


    ありがとうございます!
    それでしたら1回は授乳の間隔が空いてしまうということでしょうか?

    • 5月20日
  • ひーママ

    ひーママ

    授乳は基本的には空かないですが、その臨時で使った際は空くのでまた搾乳するか、張り具合で搾乳せずに次を早めにあげてました!
    あとは夜寝る時に冷凍を使ってました!母乳プラスの搾乳したものを☜ミルク代わりに◎
    夜しっかりあげると寝ると聞いていたので🤣

    • 5月20日
  • おもち🍑

    おもち🍑

    なるほど!
    ミルク代わりはいいですね!
    参考にさせていただきます♪
    ありがとうございます😊

    • 5月20日