
娘が咳が続いている状況で、病院に行くべきか悩んでいます。様子を見るか、再度病院に行くかアドバイスを求めています。
はじめまして、生後3カ月(98日)の娘を育てています。
娘の体調が気になり、初めて質問します!
8月30日に2度目のロタ、ヒブ、肺炎球菌 予防接種を受けました。その日の夜から、痰が絡むような咳が出始めました。
1日は様子を見ていたのですが、翌日も良くならなかったため9月1日に予防接種を受けた小児科へ行き診察してもらいました。
胸の音は問題なし、熱もなし(36.1度)、喉も赤くなっていない で、朝はコンコン咳をしていたのに病院に行ってる間は1度も咳が出ず( ・᷄-・᷅ )
2種類の粉薬と漢方を処方され5日間飲みました。
昨日の朝に薬が終わったのですが、、未だに咳が治りません。
朝と夜がひどく、昼間はあまり出ません。
熱もない、機嫌はいいし母乳もよく飲みます。このことが原因で眠りが浅くなったようなこともないと思います。
鼻水も出ておらず(吸っても出てこない)、鼻詰まりもないようですが、どうも喉に痰が絡んでいるような声や咳をしています。
こういう場合は、もう少し様子を見た方が良いのでしょうか?
それとも、もう1度病院もしくは耳鼻咽喉科へ行った方が良いのでしょうか??
初めてのことで、何も分からず…経験のある方がおられましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はなひなちゃん(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子が5ヶ月の時に同じような症状になり、地元の小児科へ行っても治らず、大きな小児科専門病院へ行きました。
そこで診てもらったところ、これは仕方ないことだと言われてしまいました( ´・ω・` )
咳はバイキンと戦ってる証拠だからこれが出ていることはむしろちゃんと戦えてるってことで、親は見てて辛いかもしれないけど、仕方ないよー、と。
むしろ咳が出なくてゼェハァして、ヒーヒー音もなる方がだめだと教わり、そこになったら入院だそうです。
結果治るのに1.5週間かかってしまいました…。
もう少し様子見てみてもいいかもしれません。ただお薬はもらいがてら小児科にみせにいってもいいかもです。
はなひなちゃん
ありがとうございます!!
バイキンと戦ってる証拠…そうですよね、代わってあげられたら、とすごい思います(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
今日は呼吸をする時に、ゼロゼロ⁉︎というような喉が鳴る音がします、、。
もう少し様子を見てみます!
これ以上ひどくなるようなら、小児科へ連れて行きたいと思います。
お答えくださり、ありがとうございました!!✨