
コメント

はじめてのママリ🔰
染み込みますが、普通のパンツよりは時間がかかるので時間稼ぎはできます😀ボトムは履いても履かなくても良いと思います。我が家ではソファに防水シーツを敷いておきました。

ママリ
トレパンでもしみてきます!笑
量多いとズボン濡れます😅
うちもいつも家だと下はパンツだけです!
そしたら自分でも脱げるし すぐトイレ連れて行けるので楽です😁

退会ユーザー
ソファ座る時はおしっこシーツ敷いてました🤣
はじめてのママリ🔰
染み込みますが、普通のパンツよりは時間がかかるので時間稼ぎはできます😀ボトムは履いても履かなくても良いと思います。我が家ではソファに防水シーツを敷いておきました。
ママリ
トレパンでもしみてきます!笑
量多いとズボン濡れます😅
うちもいつも家だと下はパンツだけです!
そしたら自分でも脱げるし すぐトイレ連れて行けるので楽です😁
退会ユーザー
ソファ座る時はおしっこシーツ敷いてました🤣
「おしっこ」に関する質問
3歳すぎたら楽になるよとよく言われてきましたが、3歳すぎてからのほうが悩むことが多くて最近しんどいです。 それまで「まだ1歳だから」「まだ2歳だから」と言われてきたことがもう許されない気がしてしまって。 保育園…
4歳くらいの子とかって ご飯の前にトイレ行かせたりしますかー?🤔 オムツの時はいつしてるか分かんないし 気にしたことなかったんですが わりとご飯食べ始めてから「おしっこー!」になるのも あるのでご飯中に行くより…
おしっこを嫌がります おしっこさせる似はどうしたら良いですかね…? 1時間ほど前からお股が痛い(おしっこを出す付近だと思います)と言います トイレへ行くのですが痛いと泣きます もう4時間ほどおしっこしておらず…昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どうしても漏らされるのが嫌なら、トレパンの上からおむつを履かせると良いかもしれません😌