※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーな
子育て・グッズ

第2子妊娠中で、赤ちゃんスペースとしてハイローラックを検討中。2つの選択肢で迷っており、メリット・デメリットを比較。購入基準や意見を求めています。

ハイローラックどちらを買うか悩んでます。

現在第2子を妊娠中で、居間に居る際の赤ちゃんスペースとしてハイローラックを検討しています(ó﹏ò。)

カトージ スイングハイローラック ピッコロ 幌付き
コンビ ネムリラ エッグショックBD

の2つで迷っています。
バースデイでカトージの幌無しのものとネムリラ(バースデイオリジナル)の違いについて店員さんに聞いたのですが…。
店員さん曰く
・性能はほぼ同じ
・幌つけちゃうと夜寝なくなる
・エッグショックはチャイルドシートなら欲しいけど、ハイローラックならいらない
・1人目なら手動で2人目なら電動をオススメする

と言われてしまいました(>_<)
正直電動は考えてなくて💦どちらが良いとか言われず、さらに悩んでしまいました…

ちなみに個人的なメリットデメリットは

カトージ メリット
安い(ネットで約1.5万円)
見た目が無地で好み
日除け、風よけ、光よけカバー(幌)あり

デメリット
カバーは手洗いのみ
カバー素材がポリエステル(同じピッコロのカバーはシャカシャカしてた)

コンビ メリット
エッグショック付き
カバーは洗濯機可能
カバーがパイル生地でふわふわ

デメリット
安くなってるけど展示品(2.5万から1.9万になってる)


見た目が好みなのを取るか、カバーのふわふわをとるか…とか考え過ぎてしまって答えが出ません。。

ハイローラック購入された、レンタルされたママさん方は何を基準に購入・レンタルされましたか??お知恵をお貸しくださいー(;_;)
どちらも写真をはりますので是非直感ででもどっちが良いか教えてください🙇‍♀️🙏

コメント

しーな

ネムリラ バースデイオリジナルです!値段は値札にて1.9万円に下がっているのを確認済です💦💦

しーな

いいねだけでも良ければお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾
カトージ でいいと思う!

しーな

いいねだけでも良ければお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾
ネムリラ でいいと思う!

せな

コンビニの電動の使ってました😊1人目の時に買いました!
実家はワンコ飼ってて、リビングで娘のを寝かしておくところ用にレンタルしたのですが、あまりに便利で自宅に戻ってから購入を決めました!
電動にしたのは、どうせ買うなら電動が良かった!値段もそれほど変わらない!からです!夫はいらないと言ってましたが説得しました!🤣

2人目を迎えて夫婦揃って電動に感謝してます🤣
夕飯の時、下の子が泣いたらスイッチ入れてゆらゆら揺れてる間は泣き止みましたし、なんならそこで寝てくれるのでご飯が楽でした🤣

お風呂の時も床ではなくこの上で着脱したり、私と上の子のが入ってる間、ゆらゆら揺れてると泣かずに待ってられたり‥月齢低い時は重宝しました!

夜ねなくなる?はなかったですね😊

ただ、離乳食の時の椅子として使うとしても一歳前にはいらなくなると思います💦

  • しーな

    しーな

    コメントありがとうございます(*゚▽゚*)
    やはり便利ですか!!
    わたしも電動が良いなと思ったんですが、義実家に買ってもらうので予算が約2万円でして…💦
    ベビーグッズって少しの間でも重宝したって思えるように良い奴買いたいのでちょっと相談してみます(笑)
    離乳食用は上の子時に買った木の椅子があるので、そう考えたらネムリラ電動の半年レンタル代を貰った方がいいのかも…?🤔とか考えてしまいました🤭🤭

    • 5月19日