
コメント

ドッスン
まだ締め切り期日がきていないなら、空きのあるところがもしあれば書き直しして提出したらいかがでしょうか?😉
4月入所以外だとどこも厳しいと思います💦
私は下長地区に住んでいて、街中が職場だったので下長地区の保育園と、街中の保育園とで申し込みしましたがどちらも落ちてしまって、4月にやっと保育園に入れることができましたよ😥
海側はわりと空きのある保育園が多いみたいですよ!
今現在働いていないと確かに点数的には厳しいと思いますが、シングルマザーであれば点数高かった気が‥🤔
今すぐにでも働きに出たい!というのであれば、認可受かるまで認可外や、一時保育の利用になりますかね‥。
保育園によると思いますが、一時保育の金額を事情によって考慮してくれるところもあるみたいなのでそこは検討している保育園に問い合わせてみてください😉
長くなっちゃいましたが受かるといいですね🥺

ちょこ
入りにくい地区は結構多いみたいですね💦
うちの子達の保育園も結構人気ですが、コロナの関係で最近は入所希望の子は少ないと話してました💡
八戸は医療費助成の所得制限も厳しいですね💦
市のトップがこどもよりも商工会を優先しているように思います😥
-
ゆうひ
空き状況みたら結構どこも空きが少なかったです💦
はやり子供関係よりも商工会なんですね…人口多い割に子供関係厳しいですよね😂- 5月19日
-
ちょこ
知り合いの保育士に聞いたのですが、保育園って例えば入所定員が100人でも最大120%入所可能なので120人まで入れるらしいです。でも、その枠をいつ、どのくらい拡げるかは園次第らしいです。4月入所の子が一段落した6月から拡げるところもあるようなので、望みはあると思いますよ😄- 5月19日
-
ゆうひ
そうなんですね!!!そうゆうシステムもあるわけですか…!!!
- 5月19日
ゆうひ
締め切りはもう過ぎてて今審査してる最中だと思います😔締め切り過ぎてから空きがないことに気づいて…💦
海側は自宅から遠すぎるので通わせるのが大変そうです😭
今は手続きに歩かなきゃ行けないので一時保育を利用してますが一時保育のお金もバカにならなくて😭
ドッスン
手続きでお子さん連れ回すの大変ですよね💦
高いですよね一時保育‥😰
年収によりけりかと思いますが、認可外保育園の保育料が、認可と同じぐらいになる方もいるみたいですよ😌
私は認可外って言葉を保活するまで知らなくて😂
10月で落とされ4月も無理なら‥流石に職場にも迷惑だろうしな、育休延長できるかしら‥とその時にやっと認可外保育園ってものがあるのか!と知りました🤣結局見学すら行きませんでしたが🙄