 
      
      
    コメント
 
            おかゆ
①してません
②80,000〜90,000くらいです(ローンの利率により変動、、)
③入れてません
 
            退会ユーザー
①してません
②90000円くらい
③1300万
ボーナス払いはせずにその分は翌年に繰り上げ返済した方が得です。ボーナス払いすると支払利息が高くなるので。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!ボーナス払いうちも予定なしです!世間の皆様方を知りたくて🥺 - 5月19日
 
 
            PON
1.してません
2.10万円くらい
3.500万円
ボーナスって確実なものではないので、ボーナス払いなしのがいいですよ。事実、うちは旦那の会社(かなり大手)がこのコロナの影響をもろに受ける仕事で、、、今年のボーナスカットかなくなるかも、とのことでした。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭うちもコロナでやられた企業のうちのひとつです。ボーナス払いはする予定はないのですが、皆様の意見を聞きたくて🥺ありがとうございました! - 5月19日
 
- 
                                    PON 一緒ですね😭 
 うちは飛行機関係で、、、もうやばいです。笑
 
 ちなみに上記金額は火災保険も固定資産税も別です(^^)毎月積み立てはしておらず、春に全て一括で払ってます!- 5月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 飛行機関係ですか、、うちはサービス業です😭 
 
 春に全て一括できるのがすごいです😭!- 5月20日
 
 
            えんだ
①してません
②8.3万くらい
③100万
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 100万!すごい!👏🏻- 5月19日
 
 
            ママリ🔰
①しています☺️
②8万
③入れていません✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ボーナス払いできるの羨ましいです!ありがとうございます! - 5月19日
 
- 
                                    ママリ🔰 夫婦共にボーナスほぼ確実にある職なので、そうしました☺️ 
 固定資産税の積み立てはしてません✨
 3年間はそんなにないので😂
 その期間すぎたら、控除の還付金を積み立てに回します😌- 5月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 素敵すぎます👏🏻💕 
 私よく分かってなくて😂
 3年間は、、、安いんですか!?あ、3年間はのんびりすると言う事ですかね?
 確か、10年間は控除きくんでしたっけ??- 5月20日
 
- 
                                    ママリ🔰 3年は減税ありますよ☺️ 
 半額くらいです✨
 私はいろんな減税駆使して、3年間は17000しかかかりません😌
 なので積み立てもしてないです🎶- 5月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いろんな減税、、、すごいです😭調べたら出てきますか!? - 5月20日
 
- 
                                    ママリ🔰 市独自の政策とかあるので、そういうのしてる市なら調べると出てきますよ☺️ - 5月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!調べてみます! - 5月20日
 
 
            にゃん
①してないです
②10.4万くらい
➂いれてないです
- 
                                    はじめてのママリ🔰 毎月が高額〜👏🏻💕尊敬します!ありがとうございます! - 5月19日
 
 
            マロンマロン
①してません。
②7.8万
③500万
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご、、500万!!すごいです💕ありがとうございます! - 5月19日
 
 
            ぽにぽに子
①してません
②13万マンションなのでこれに共益費などプラス4万
③諸費用込み1400万程
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私とはかけ離れた数字、、、すごいです💕ありがとうございます! - 5月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
①ボーナス払いなし
②10万ちょっと
③100万円
です!!
やはりコロナ禍なのもありボーナス払い頼りにするのは怖くてやめました💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちも同じです😭コロナ禍のせいで、ボーナス払いはやめました💦ありがとうございます! - 5月19日
 
 
            のん
① してません
②8.5万
③950万
ローン控除が所得により全額受けられません。
年収500万だと2600万くらいかな?と思います。
なので頭金はその兼ね合いも含めて決めるとよろしいかなと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 な、、、なるほどお。ありがとうございます!参考にさせていただきます! - 5月19日
 
 
            ママリ
①してません
②8万
③300万、諸費用込みで400万くらい
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!諸費用、、、色々かかりますよね🥲 - 5月19日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ちなみにみなさん、、、これって、火災保険や、固定資産税の積立などは、入れていない金額ですよね!?!?!
 
            おかゆ
1番めに回答した者です🙋🏻♀️
積み立ては入れてないです!
契約時に10年契約で支払った火災保険はローンの中に組み込んでますが、それ以外は別です。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わざわざすみませーん😭 
 ありがとうございます😂!
 ちなみに、火災保険、固定資産税って毎月積み立ててますか?- 5月19日
 
- 
                                    おかゆ 積み立ててないです😂 
 固定資産税はとりあえず住宅ローン減税が適用されている間は、それで賄う形です🥺
 なんか今よく振り返ったらやばそうですね、、今からでも積み立てます😂
 きっかけをいただきありがとうございます!🙏🏻- 5月19日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いや!ありがとうございます😭うちの工務店の方が、「積み立てとったら楽ですよ!」としきりに伝えてくるので、、、皆さんどうされてるのかと😭ローン+積み立てだとかなりの金額になるんですよ💦 - 5月20日
 
- 
                                    おかゆ 正直わたしはかなり安易にマイホームを持ったので🤣 
 これから家を立てるのであれば、固定資産税や火災保険、ゆくゆくの修理費なども積み立てることを含めてローンを組んだほうが良さそうですね、、🥺- 5月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いやあ、私も流されて〜って感じです🥲でもずっとマイホーム欲しかったし🏠今かなあと、、、火災保険やら固定資産税の払いが怖くてたまらんです💔 - 5月20日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!😭