
コメント

nakigank^^
1歳2ヶ月過ぎてイヤイヤするようになり、1歳半で自我がさらに出て、2歳で主張をするようになり2歳半から言葉が出てくるようになったら大丈夫?と思うくらい狂ったように泣くようになりました。段階があります。😅
今思うのは2歳前のイヤイヤ期は可愛かったんだなと感じます。😂

y
1歳3ヶ月、食べムラから始まり…
1歳8ヶ月頃なにもかもイヤイヤ…
外出も困難でした
その後、2歳頃がピークでした
2歳半頃、食べムラが落ち着き、言葉が通じるようになってきたら物分りがよく妹にも優しいお兄ちゃんになってくれています☺️
思ったより大変でした!!
何度も保健センターに泣きながら電話しました💦💦
-
mamari
ありがとうございます!
やはり2歳がピークなんですね😳💦
お疲れ様でした🙇♀️私もがんばります…!- 5月24日

ママリ
1歳半くらいからイヤイヤ期始まり、落ち着いたかな?と思ったのが2歳半でした。
その後、イヤイヤ期とはまた違って3歳~4歳くらいが反抗期?でとにかく大変でした。
その時期に比べたらイヤイヤ期なんて全然でした🤣
5際の今はかなり落ち着いてお利口です😂
-
mamari
ありがとうございます!
一度落ち着いてもまた大変な時期がくるんですね💦
でもそうやって成長していくんですね🥺
参考になります🙇♀️- 5月24日
mamari
ありがとうございます!
なるほど、2歳過ぎてからが本番ですね😳
参考になります🙇♀️