※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パルシステムでの離乳食注文についての情報を教えてください。配達手数料や便利な商品について知りたいです。

子供の離乳食関連でパルシステム注文してる方いますか?
品質やお子さんの食いつきなどいかがですか?
パルシステムには離乳食に便利なものがたくさんあるイメージです💡
また、カタログ注文とアプリでの注文どちらがお得なのでしょうか?
カタログだと配達なしでも手数料はかかるのですか?🤔

コメント

ねむ

パルシステムを利用しています🙋‍♀️
もともとベビーフードの方が食いつきが良いというのもあるかもしれないですが、パルシステムの物もパクパク食べてくれます😊
離乳食用の食材、ベビー用品関連専用のカタログ(yumyumという物です)があって選びやすいので結構気に入っています✨

お子さんの月齢にもよりますが、最初の半年くらいはベビー特典というものがあってその特典期間中はカタログ注文の手数料は頼んでも頼まなくてもタダです!
その後キッズ特典に自動で移行して、その期間は3000円以上頼むと手数料タダなのですが、3000円未満だったり頼まなかったりしても手数料がかかります💦
アプリ注文なら頼んだ時だけ手数料がかかって頼まない時はタダみたいです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    カタログ注文ですか?ベビー用品のカタログも毎回ついてくるのでしょうか?
    冷凍された野菜など便利ですよね✨

    一歳三ヶ月なのでベビー特典は対象外のようですね🤔
    手数料とか異なるのは何でなんでしょうね。。
    カタログの方が商品見やすそうですね✨
    毎週注文するんですか??🤔

    • 5月18日
  • ねむ

    ねむ

    今はまだベビー特典期間なので基本カタログで注文して、アプリもサブで利用しています!
    入会する際に必要なカタログを選べて、その時選択したので毎回届けてくれます🙆‍♀️
    アプリからは全てのカタログが見れたと思います🤔
    冷凍野菜、とても便利です✨

    1歳3ヶ月だとキッズ特典からかもしれないですね😣
    手数料システム、複雑で難しいです💦
    カタログの方が商品は見やすいですが、アプリだとクチコミが見れるのでお好みだと思います!

    私は毎週じゃなくて、月に2回くらいの利用なのでベビー特典の手数料無料期間が終わったら完全アプリ(注文時のみ手数料)に移行する予定です😊

    電話などで問い合わせてみると担当の方が玄関先まで来てくれて詳しいお話が聞けたりすると思いますよ!
    私の地域は試供品で石鹸やホットケーキミックスなどもらえたので、お話聞くだけでもありかもです😋

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    アプリはタベソダではないですか?webカタログのアプリですかね?🤔
    何度も質問すみません💦
    カタログもアプリもどちらも見れるんですね✨どちらかに選ばないといけないのかと思ってました!
    早速入会してみようと思います😊

    • 5月19日
  • ねむ

    ねむ

    webカタログのアプリです!
    タベソダにするとアプリだけだった気がします🤔(うろ覚えです💦)
    ぜひぜひ!
    子どもが生まれる前に一度辞めたことがあるのですが、退会も簡単で引き止められたりもなかったので、いまいちだなと思ったらすぐ辞めてしまうことも全然できます🙆‍♀️笑

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    問い合わせしてみました✨
    最初はwebカタログでその後アプリ移行にしようかと思います😊
    ありがとうございます✨😻

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おすすめあったら教えてください😊✨笑

    • 5月19日
  • ねむ

    ねむ


    まだうちの子は9ヶ月になったばかりなのでみじん切りにちっちゃくカットしてある冷凍お野菜系や、チンで食べれる冷凍鮭は良く買います✨
    自分で茹でてみじん切りしてってすると結構手間なので助かってます☺️

    • 5月19日