※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーな
雑談・つぶやき

そろそろ2人目考えようかな⸜( ⌓̈ )⸝理想は4つあけたかったけど「歳とっ…

そろそろ2人目考えようかな⸜( ⌓̈ )⸝
理想は4つあけたかったけど
「歳とって産んだらしんどいでー、1人目早くに産んだのに」って。うん、納得。
2歳差もありかな`‐ω‐´)

コメント

ミーママ

ぴーなさんこんばんわ(^^)
ついついコメントしたくなりました>_<
私の所は2歳差です!!
どっちも目離せなくて、丁度それぞれの手の掛かる時期が被って毎日が一瞬でおわりますけど、それでも良かった!って思います(^^)
私の周りの話ですが歳差が有ると同じ遊びが出来ないので大変みたいです(^^;;
例えば
上は映画観たい、下は映画なんて大人しく見てられない。
上はゲームしたい、下は外で遊びたい等
歳差あれば上が面倒見てくれる、お手本になってくれる、って言うのも助かりますけど(*^^*)

長々とすみません>_<
私も同じ様に悩んだ時期があったので(ー ー;)ついつい。

  • ぴーな

    ぴーな

    コメントありがとうございます♡
    早朝からすみません💧

    私自身2つ違いの妹と5つ違いの弟がいて
    やっぱ何だかんだ妹とは喧嘩もするけど
    仲いいんですよね◡̈
    弟は最終的には頼ってくるけど
    妹との方が仲いいみたいで💡
    そう考えると歳近い方がいいんですかね!
    確かに育てるのは大変だと思いますが😂

    ちなみにミーママさんは3人目欲しいですか💓?

    • 9月6日
  • ミーママ

    ミーママ

    おはようございます(^^)

    3人目は考えていません>_<
    授かれば迷わず!ですが、予定はありません(^^;;

    • 9月6日
  • ぴーな

    ぴーな

    お返事遅くなりすみませんᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    そうなんですね‼︎
    私は3人欲しいのでその後も考えると
    何個あけるかとかほんと悩みます💧
    仕事もしたいし子どもの側にもいたいしとか
    考え始めると優先するものが分からなくなります(笑)

    • 9月6日
  • ミーママ

    ミーママ

    難しいですよね>_<
    こればかりは正解も何も無いので、じっくりと考えるしかないですよね>_<

    私は歳が近い方が、将来親元離れるのも一気に終わる!そしてまた元気なうちに夫婦の時間が持てるねって事も2歳差目指した理由です(^^)

    • 9月6日
  • ぴーな

    ぴーな

    ですよね⸜( ⌓̈ )⸝
    うちの場合旦那が歳なので
    早い方がいいなとは思っているのですが💧

    • 9月6日
  • ミーママ

    ミーママ

    早い方がいいけど3人となると大変過ぎますよね(´・_・`)
    旦那様やご家族と沢山お話してベストなタイミングで授かれること祈ります(*^^*)

    • 9月6日
  • ぴーな

    ぴーな

    ありがとうございます💓

    • 9月7日