※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
雑談・つぶやき

2人目産まれたら寝かしつけってどーやってやればいいんだろー?( ˉ ˡˍˉ )…

2人目産まれたら
寝かしつけって
どーやってやれば
いいんだろー?( ˉ ˡˍˉ )
主人がいる時はいいけど
なぜか今月から謎の
交代勤務になったから
夜勤の日はどーしよう(´·_·`)

みんなどーやってるんだろ( ⋅ ̯⋅ ) 💭

コメント

AKIRAママ

私も悩んでます(>_<)

里帰り中は大丈夫だとしても、自宅に帰ったら、
旦那は出張多いし…
今のうちから上の子を一人で寝かせる練習させとかなきゃなと思ってます!(^^)

  • よっち

    よっち


    つぶやきにありがとうございます♡

    私は里帰りなしで
    昼間に実母がご飯を
    作りに来てくれるだけなので
    今から夜に怯えています(笑)

    上の子は特別手がかかるわけでも
    ないんですがやはり2人
    同時に寝かしつけってなると
    あまりイメージができなくて(;´д`)

    なるようになるんだと
    思うしかないですね!\( ˙▿︎˙ )/

    • 9月5日
AKIRAママ

里帰りなしなんですね!
私も実家が5分なので、帰らなくてもいいんですが、
家事をしたくなくて…笑

二人育てるっていうイメージができなくて、
さっき私も質問したところでした!(^-^;

産まれたらなるようになりますよね✧*。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(*¨*)♡

  • よっち

    よっち


    実家が古すぎて帰るに
    帰れない感じなんです(笑)
    床からタケノコ生えてきたり
    するみたいで崩壊寸前
    らしいんです(笑)

    やっぱり生まれるまで
    イメージ難しいですよね( p_q)

    お互い数週も近いですし
    頑張りましょうねー\( ˆ ˆ )/♡

    • 9月5日
AKIRAママ

えー!床からタケノコ!笑
赤ちゃんには大変な環境かもしれないですね!笑

がんばりましょーね(*^^*)

ミーママ

めぇ♡さんこんばんわ(^^)

私も最初はイメージなんか付かなくて
里帰り中はどっちかを母に、自宅に帰って来てからは上を旦那にお願いしていましたが、旦那出張や飲み会多い為
今では自分の両サイドに2人寝かせて、左手で上の子トントンするだけで寝る様に特訓、右手で下の子ミルクを飲ませる!
これで今のところちゃんと寝てくれます(^^)
きっと産まれて来たら自分なりの技?笑
出来ると思いますよ✨

元気いっぱいのお子さん産んで下さいね(*^^*)頑張って下さい✨

  • よっち

    よっち


    コメントありがとうございます♡

    上の子は主人がいれば
    基本主人と寝るのですが
    なぜか仕事の都合で年内いっぱい
    交代勤務になってしまい
    あちゃー( p_q)な感じです(笑)

    上の子は添い乳で寝かしていたので
    下の子にも添い乳作戦が
    効けばいいのですが‥‥( ゚∀ ゚)

    お気遣いありがとうございます( ˊᵕˋ*)
    頑張ります\( ˆ ˆ )/♡

    • 9月6日