※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
伶香のママちゃん
子育て・グッズ

最近赤ちゃんが夜ぐっすり寝るようになり、長時間寝ても大丈夫か心配です。寝相も悪くなり、6ヶ月の赤ちゃんはこんなものでしょうか。夜泣きがひどくなる可能性はありますか?

5ヶ月頃から夜中何度も起きて本当に寝不足でした。
でも最近急にぐっすり寝る様になって、いつもは夜中1度授乳するのに今日はすっとばして寝続けてます。
最後の授乳は20時頃だからこのまま7時まで寝たら11時間もあくけど大丈夫か?!
しかも寝相が恐ろしく悪くなってきました。今90度回転してる状態です。180度いきそうな勢いです。
6ヶ月ってこんなもんですか?
夜泣きまたひどくなるんでしょうか?

コメント

おむすび

うちの子も半年くらいから5時間〜まとめて寝るようになりました。

9〜10時間寝たのは1歳からでしたが、寝かせ方や授乳にもよるので
息してれば大丈夫ですよ🙆‍♀️

うちの子はどんどん上に行く派でした😂

夜泣きもその子それぞれですが
黄昏泣きがあったりもしますし、
寝言でぐすったりもします。

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    ありがとうございます!
    夕寝しなくなってよく寝てるのかもしれません。
    (夕方はいつもグズグズで大変です。眠そうですがグズってる間に寝る時間になります。)

    今日はたまたまぶっ通しで寝てるんだと思うのですが、夜中起きた時はいつも通り授乳しちゃっていいんですかね?

    • 5月18日
  • おむすび

    おむすび

    黄昏泣きですかね?
    うちもとにかくグズグズだったので
    抱っこしながらご飯作ったり
    お昼寝のうちに家事を済ませてました😂

    母乳であれば、求められるだけあげて大丈夫と産院には言われてましたよ!
    ミルクであれば満腹感を得やすいので適量であれば大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 5月18日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    一日中甘えてグズグズなんですけどね🤣
    抱っこしながら大変ですよね💦
    結局6時前に起きたので授乳しました。

    • 5月18日
みゃおみゃお

うちも今大体8時間ぐらい寝ます!
が、夜中何度も寝返りして泣いて起きます😅
しかも寝相も凄くて、動きまくりです😅
どこに動いても良いように6畳の寝室全てに布団を敷き詰めてます🤣

ちなみに授乳はガッツリ起きた時のみです!

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    うちは寝返り一度やったきりやらなくて、夜中も左右に倒れてるので寝返り出来る様になったら大変そうですね💦
    ベッドなので落ちない様に対策しないとダメです😖

    結局6時前にお目覚めだったので授乳しました!
    1日の授乳と離乳食のスケジュールズレちゃうなって時どうしてますか?

    • 5月18日
  • みゃおみゃお

    みゃおみゃお

    1〜2時間とかのズレは特に気にして無いです‼️笑
    離乳食や日々の寝かす時間起きる時間、皆さんちゃんとしていて偉いな〜と思いますが、うちはまだ6ヶ月やし🥺と思って…笑
    何するのも子どものタイミングです😉笑
    その日1日の授乳の始まり時間で変わる感じです😅笑
    今日は6時前に授乳したので、多分朝の離乳食は10時頃かな〜?って感じです!

    • 5月18日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    なるほど!ありがとうございます✨臨機応変にやってみたいと思います😊

    • 5月18日