※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の給料28万ボーナスなし子供2人年子家のローン10まんほど生活は辛くなるとと思いますか??

旦那の給料28万
ボーナスなし
子供2人年子
家のローン10まんほど
生活は辛くなるとと思いますか??

コメント

ママリ

1馬力だとかなりきついと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、どうゆう意味ですか??

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さん一人で働いている状態、だときついと思います😊💦
    下の子が一歳くらいには2人とも働けば大丈夫じゃないかなあと思いますよ☺️

    • 5月17日
アニマル

お給料が28万円は手取りがと言うことですか?
それならば生活できると思います!
うちはボーナスなし、手取り24万円前後、子ども2人、で78000円の家賃ですができてました!
今はコロナのせいで手取り20万円弱になり厳しいですが…生きてはいけてます!

私自身、おろすこと自体に抵抗があるのですが、別にそんなことをする必要全くないと思います!
うちは今すごく苦しいですが、なんとかなる精神で頑張ってます🥕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手取りです!
    節約とかされてますか??

    • 5月18日
  • アニマル

    アニマル

    あんまりしてないです😅
    お風呂はシャワーだけとか今の時期、出来るだけ窓生活、くらいですかね?

    • 5月18日
deleted user

きついと思います😣
車所有してるのか、交通費がどの程度かかるのか、などによっても変わるかと思いますが
いま節約してやっていけても、子供が大きくなった時にかなりきついと思います💦
共働きは確定かなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所有してますが会社の車なので
    そんなかかってはないと思います。

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いま賃貸暮らしですか?
    家賃いくらで毎月いくら残せてますか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち家で10万ほどです。
    旦那が管理してるので詳しくは
    わからないのですが、
    五万くらいは残せてるんじゃないかなと思います

    • 5月17日
暑い

ボーナスなしだとキツい気がします。。。固定資産税のことも考えると。。。😱

はじめてのママリ

やりくりはできそうだと思いますが、私なら貯金もしていきたいので月8万くらいにしますかね😅

m

ボーナスなしだとだいぶきついんじゃないかと…

ままり

生活は辛くなるとは思いますが、子供の命には変えられないかなぁと思います!
無責任なこと言って申し訳ないです。気分を悪くされたらすみません。

おブス😁

子供を保育園に預けて、共働きにしたらいけると思います😊

🐰千冬💜

我が家もそんな感じで、私もパートですが働いています🤗
ボーナスは少しありますが、当てにできない額なので🥲

♡

厳しいと思いますが産まれてから働くつもりがあるなら何とかできるかもしれません😊

ムーミンママ

正直余裕はないと思いますが、児童手当が月1.5万もらえ、乳幼児のうちは1.5万あれば足りるので、子どもが1人でも2人でもあまり生活の辛さは今と変わらないんじゃないでしょうか?
無責任な発言ですが、せっかく授かった命…産んであげて欲しいと願ってしまいます🙏💦
子どもが大きくなり、もっとお金が必要になったらママも働く必要はありそうです。

とも

保育料も無償化になったし、共働きならやっていけるかと、、、
授かった命ですから、頑張って説得してほしいです、、、