コメント
take*
私はベビーダノン使いました。
写真のようなのが4つ付いて売ってました。
普通のダノンと同じなのかよく分かりませんが、
6〜24ヶ月用なので、量も小分けになってますし、離乳食向きかなーと思いまして。
人参&すりりんご 味がお勧めです。
わたしも小さじ1くらいから始めました。
毎日ヨーグルトも微妙なので、栄養バランスが取れるように数日あけました。
take*
私はベビーダノン使いました。
写真のようなのが4つ付いて売ってました。
普通のダノンと同じなのかよく分かりませんが、
6〜24ヶ月用なので、量も小分けになってますし、離乳食向きかなーと思いまして。
人参&すりりんご 味がお勧めです。
わたしも小さじ1くらいから始めました。
毎日ヨーグルトも微妙なので、栄養バランスが取れるように数日あけました。
「離乳食」に関する質問
赤ちゃんが大きくて気にしている方いらっしゃいますか? 支援センターなどで大きいですね〜と言われるたびに そうなんですよ〜と返していますが内心気にしています💦 小さいですね、はタブーなのに大きいですねは 良いと…
離乳食の献立を1週間分、いつも考えてメモして作って冷ましてから冷凍してるのですがいつも2時間くらい献立考えて2-3時間作ってる気がします...。 要領が悪いんだなとは思うのですが、大雑把でもそこそこ栄養を考えたり飽…
生理きて母乳が止まった方いらっしゃったら教えてください。 生後4ヶ月の赤ちゃんを育ててますが、生理が来てしまいました。 それから母乳をあげても途中で離して、おっぱいを叩き、泣き続けるので、試しにミルクをあげ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
@たまごちゃん
コメントありがとうございます☆
私の持ってる離乳食本には、『プレーンで砂糖不使用のもの』と書いてあって、ベビーダノンを見ると砂糖が入ってたんです💦
なので、写真のものを買ってみたのですが…
ベビーダノンは甘めで美味しいから喜んでよく食べると聞くし、色んな情報があり迷います😅
take*
返信遅くてすみません!!
確かに最初はプレーン砂糖不使用のものを食べさせました!
「ブルガリア」のプレーンです。
でも最初の2回くらいでしたかね(^_^;)
ヨーグルトのプレーンは酸味があるので、娘は苦い顔をよくしてました。
ダノンビオはあげたことありませんが、ブルガリアと違って小分けされてるんで、楽だと思います(^ω^)
ちなみに、ここ数日は 砂糖無し「ブルガリア」+みかんorバナナ で食べてます。
うちの娘は便秘な上、硬い便なので、みかん上げ始めたらスルスル出るようになりました。
@たまごちゃん
コメントありがとうございます☆
うちも2回ほどヨーグルト食べさせてみました!
写真のものは私が食べても酸っぱくて、何か混ぜないと無理っぽいですw
ベビーフードもよく見るとお砂糖入ってるの多いですね!
気にし過ぎると何も食べさせれなくなりそうなので、ほどほどにしようと思います(*^_^*)
うちもバナナ+ヨーグルト、やってみたいと思います!
アドバイスありがとうございました(^O^)