※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て中にかわいいと思えない瞬間があるかについて相談です。7ヶ月の子どもがいて、しんどい時もありますが、笑顔や姿を見て頑張っています。

我が子をかわいいと思えない瞬間ってありますか?
まだ7ヶ月しか子育てをしていないのに、すでにしんどくてかわいいと思えない時があります。
寝顔を見て、笑顔を見て、機嫌が良い姿を見て、かわいいな、と思ってなんとか頑張っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半まで夜泣きが30分おきにあったので、夜から朝にかけてはずっと可愛くない、早くねて、なんでこんなに寝ないの?しか思ってませんでした😅
日中の笑顔と可愛いのを思い出して耐えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑顔と機嫌がいい時の可愛さでなんとか耐えていますが、かわいいと思えない時が本当にしんどくて😣💦
    夜も寝ないの辛いですよね💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃありました😢
0歳のときすごい大変だったので…
寝顔を見たら罪悪感でやばかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児は今が一番大変ってよく聞くので、あーこの先もっと辛いのかーと不安で仕方ないです。
    しんどい理由は分かってるんですけどね😣

    • 5月17日
☁️

全然あります!笑
なんでこんな事するんだろってうんざりする事あります😓
我が子も自分とは違うまた別の人間で母親もまた人間ですからね、、、💦
毎日寝顔見ながら反省する毎日です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。別の人間で思っているようにならないと分かっていながら、なんで?なんで?としんどいです💦
    寝顔を見ると、ごめんね。と思います。

    • 5月17日
ぴぴぴ

生後2、3ヶ月頃はそうでした。
多分表情もまだでない頃だし、
寝るときは私以外じゃないと寝ないし、、、とかで。

産後うつの傾向あるかもしれません。
もし、気になるようであれば、
一度役所や病院などで相談してみてはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    完母なのに母乳拒否を繰り返されてこうなってしまいました...
    自分も産後うつなのかななんて思ってました。
    ありがとうございます。

    • 5月17日
おかゆ

産まれてから今まで、可愛いなあ〜としみじみ思う瞬間と、あーわずらわしい!って思う瞬間の繰り返しです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんそういう繰り返しで頑張っていらっしゃるとわかって少し安心しました😣

    • 5月17日
しょりー

正直今でもめちゃめちゃあります。
イヤイヤひどくて日中怒りすぎて、寝てる時に可愛いなーって思いつつ申し訳なさと反省の毎日です💦

親はお世話したり色んな事気にして余裕もないですし、可愛いだけでいけないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから先も絶対たくさんありますよね💦
    まだ7ヶ月の子にそんな感情を持つ自分母親失格だなぁ、と反省しています。
    ありがとうございます。

    • 5月17日
みなみな

一人目の時はいっぱいいっぱいで、可愛いと思うためにも「可愛い」を連呼してたように思います。二人目は、純粋にただただ可愛いです。